医療経済実態調査(保険者調査)
1.調査の概要
1.1 調査の目的
医療保険の保険者の財政状況の実態を把握し、社会保険診療報酬に関する基礎資料を整備することを目的とする。
1.2 調査の対象
調査前年度末における全国健康保険協会管掌健康保険(第16回調査以前は政府管掌健康保険)、組合管掌健康保険、船員保険、共済組合、国民健康保険及び後期高齢者医療制度の各保険者等を調査対象とする。
1.3 調査事項
(1)決算状況等に関する調査
(2)土地及び直営保養所・保健会館に関する調査 (第23回調査まで)
1.4 調査の時期
調査年6月(調査は概ね2年に1回実施)
1.5 調査の方法
(1) 調査事項の(1)については、第17回調査までは調査前年度末における、第18回調査からは調査前年度末及び前々年度末における全保険者の当該年度の事業状況報告、決算報告及び財務諸表等から調査する。
(2) 調査事項の(2)については、組合管掌健康保険及び共済組合の各保険者が調査票を作成し提出する(第23回調査まで)。
(2) 調査事項の(2)については、組合管掌健康保険及び共済組合の各保険者が調査票を作成し提出する(第23回調査まで)。
2.調査の結果
2.1 用語の解説
なし
2.2 利用上の注意
なし
2.3 正誤情報
2.4 統計表一覧
お問い合わせ先
保険局調査課
TEL:03-5253-1111(内線3295)