福祉・介護ホームレス自立支援施策

ホームレス自立支援施策については、平成14年8月に成立した「ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法」に基づき、平成15年7月に「ホームレスの自立の支援等に関する基本方針」を策定し、ホームレスの自立支援施策を推進してまいりました。

この間、平成20年7月、平成25年7月には、ホームレスの実態に関する全国調査の結果を踏まえ、それぞれ見直しを行ってきたところであり、平成28年10月に実施した調査の結果、明らかとなったホームレスの高齢化や路上(野宿)生活期間の長期化など、最近のホームレスの動向やそれを取り巻く環境の変化等を踏まえ、平成30年7月31日には、新たな基本方針を策定したところです。

厚生労働省では、この新たな基本方針に基づいて、引き続き、雇用、保健医療、福祉等の各分野にわたった施策を総合的に推進してまいります。

参考

  関係資料

   1.ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法(平成14年8月7日 法律第105号)
   2.ホームレスの自立の支援等に関する基本方針(平成30年7月31日厚生労働省・国土交通省告示第2号
   3.ホームレスの自立の支援等に関する基本方針に定める施策に関する評価書

 

 Ⅱ 調査結果

  1.ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査) 

      ・調査の概要(概数調査)
      ・調査結果の概要(実施年別)(概数調査)
     

  2.ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査)

     調査の概要(生活実態調査)
      ・調査結果の概要(実施年別)(生活実態調査)
  

ページの先頭へ戻る