- ホーム >
- 政策について >
- 分野別の政策一覧 >
- 年金 >
- 年金・日本年金機構関係 >
- 私的年金制度の概要(企業年金、個人年金) >
- 確定拠出年金制度 >
- 「iDeCo+」(イデコプラス)パンフレット等のご案内(事業主向け)
「iDeCo+」(イデコプラス)パンフレット等のご案内(事業主向け)
厚生労働省と、iDeCoの実施主体である国民年金基金連合会では、「iDeCo+」(イデコプラス・中小事業主掛金納付制度)のパンフレットやチラシ等をご用意しております。
「iDeCo+」のパンフレット、チラシ及び事業主がiDeCo+を導入する際に役立つ「導入ガイド」を作成いたしましたのでご活用ください。
「iDeCo+」のパンフレット、チラシ及び事業主がiDeCo+を導入する際に役立つ「導入ガイド」を作成いたしましたのでご活用ください。
「iDeCo+」(イデコプラス)とは
「iDeCo+」(イデコプラス・中小事業主掛金納付制度)は、企業年金を実施していない中小企業(従業員300人以下に限る※)の事業主が、iDeCoに加入している従業員の掛金に追加して、掛金を拠出できる制度です。
事業主の掛金と従業員の掛金との合計は、iDeCoの拠出限度額の範囲内(月額2.3万円相当)に設定します。
こちらの制度を導入することで、企業年金を実施していない中小企業が、従業員の老後の所得確保に向けた支援を行うことができます。
※2020年10月に、従業員要件が100人以下から300人以下に拡大されました。
事業主の掛金と従業員の掛金との合計は、iDeCoの拠出限度額の範囲内(月額2.3万円相当)に設定します。
こちらの制度を導入することで、企業年金を実施していない中小企業が、従業員の老後の所得確保に向けた支援を行うことができます。
※2020年10月に、従業員要件が100人以下から300人以下に拡大されました。
「iDeCo+」パンフレット

「iDeCo+」チラシ

「iDeCo+」導入ガイド

事業主向け iDeCoパンフレット
