第21回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況について

結果について

1.試験期日

平成30年10月14日(日)

2.合格者数等

   受験者数(A)  合格者数(B) 合格率(B/A) 
 第21回(平成30年度)  49,332人     4,990人     10.1%
※ 令和元年5月13日、一部修正

3.これまでの試験の合格者数等

    受験者数   合格者数   合格率
    (A)   (B)   (B/A)
 第1回(平成10年度)   207,080 人    91,269 人    44.1 %  
 第2回(平成11年度)   165,117 人    68,090 人    41.2 %  
 第3回(平成12年度)   128,153 人    43,854 人    34.2 %  
 第4回(平成13年度)   92,735 人    32,560 人    35.1 %  
第5回(平成14年度)   96,207 人    29,508 人    30.7 %  
 第6回(平成15年度)   112,961 人    34,634 人    30.7 %  
 第7回(平成16年度)   124,791 人    37,781 人    30.3 %  
 第8回(平成17年度)   136,030 人    34,813 人    25.6 %  
 第9回(平成18年度)   138,262 人    28,391 人    20.5 %  
 第10回(平成19年度)   139,006 人    31,758 人    22.8 %  
 第11回(平成20年度)   133,072 人    28,992 人    21.8 %  
 第12回(平成21年度)   140,277 人    33,119 人    23.6 %  
 第13回(平成22年度)   139,959 人    28,703 人    20.5 %  
 第14回(平成23年度)   145,529 人    22,332 人    15.3 %  
 第15回(平成24年度)   146,586 人    27,905 人    19.0 %  
 第16回(平成25年度)   144,397 人    22,331 人    15.5 %  
 第17回(平成26年度)   174,974 人    33,539 人    19.2 %  
 第18回(平成27年度)   134,539 人    20,924 人    15.6 %  
 第19回(平成28年度)   124,585 人   16,281 人   13.1 %  
 第20回(平成29年度)  131,560 人   28,233 人   21.5 %  
第21回(平成30年度)  49,332 人   4,990 人  10.1 %  
 第1回~第21回合計  2,805,152人   700,007 人 
 

※令和元年5月13日、一部修正

4.都道府県別合格者数(第21回)

  都道府県名 合格者数     都道府県名 合格者数
  1   北海道 262人     26   京都府 107人
  2   青森県 66人     27   大阪府 312人
  3   岩手県 52人     28   兵庫県 199人
  4   宮城県 87人     29   奈良県 67人
  5   秋田県 46人     30   和歌山県 51人
  6   山形県 47人     31   鳥取県 29人
  7   福島県 74人     32   島根県 33人
  8   茨城県 98人     33   岡山県 70人
  9   栃木県 71人     34   広島県 126人
  10   群馬県 91人     35   山口県 64人
  11   埼玉県 265人     36   徳島県 45人
  12   千葉県 157人     37   香川県 49人
  13   東京都 469人     38   愛媛県 64人
  14   神奈川県 281人     39   高知県 35人
  15   新潟県 106人     40   福岡県 191人
  16   富山県 44人     41   佐賀県 30人
  17   石川県 48人     42   長崎県 65人
  18   福井県 46人     43   熊本県 106人
  19   山梨県 32人     44   大分県 69人
  20   長野県 90人     45   宮崎県 76人
  21   岐阜県 86人     46   鹿児島県 86人
  22   静岡県 132人     47   沖縄県 53人
  23   愛知県 261人      4,990人
  24   三重県 99人        
  25   滋賀県 53人        

5.都道府県別合格者数(第1回~第21回試験の合計)

 

  都道府県名   合格者数     都道府県名   合格者数
  1   北海道 36,617人     26   京都府 16,538人
  2   青森県 8,214人     27   大阪府 53,011人
  3   岩手県 7,131人     28   兵庫県 31,856人
  4   宮城県 11,653人     29   奈良県 8,020人
  5   秋田県 6,947人     30   和歌山県 6,676人
  6   山形県 7,116人     31   鳥取県 4,089人
  7   福島県 10,203人     32   島根県 5,631人
  8   茨城県 12,205人     33   岡山県 14,180人
  9   栃木県 8,210人     34   広島県 19,328人
  10   群馬県 10,982人     35   山口県 9,432人
  11   埼玉県 29,387人     36   徳島県 6,666人
  12   千葉県 24,579人     37   香川県 6,510人
  13   東京都 61,426人     38   愛媛県 10,427人
  14   神奈川県 40,328人     39   高知県 5,393人
  15   新潟県 14,232人     40   福岡県 31,389人
  16   富山県 6,552人     41   佐賀県 5,171人
  17   石川県 7,401人     42   長崎県 9,927人
  18   福井県 5,660人     43   熊本県 13,176人
  19   山梨県 4,802人     44   大分県 8,839人
  20   長野県 13,836人     45   宮崎県 6,882人
  21   岐阜県 10,904人     46   鹿児島県 11,896人
  22   静岡県 17,840人     47   沖縄県 6,495人
  23   愛知県 34,639人   総   計 700,007人
  24   三重県 10,449人        
  25   滋賀県 7,162人        

参考

職種別合格者数(第21回)
  職種   人数   構成比率
  医師   17 人    0.3 %    
  歯科医師   24 人    0.5 %    
  薬剤師   78 人    1.6 %    
  保健師   193 人    3.9 %    
  助産師   12 人    0.2 %    
  看護師、准看護師   935 人    18.7 %    
  理学療法士   361 人    7.2 %    
  作業療法士   194 人    3.9 %    
  視能訓練士   2 人    0.0 %    
  義肢装具士   2 人    0.0 %    
  歯科衛生士   66 人    1.3 %    
  言語聴覚士   23 人    0.5 %    
  あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師   124 人    2.5 %    
  柔道整復師   95 人    1.9 %    
  栄養士(管理栄養士を含む)   90 人    1.8 %    
  社会福祉士   519 人    10.4 %    
  介護福祉士   2,452 人    49.1 %    
  精神保健福祉士   84 人    1.7 %    
  相談援助業務等従事者   133 人    2.7 %    
  合計   5,404 人    -

 

注1.「合計」欄は、複数の法定資格の取得者を含むため、「2」の合格者数とは一致しない。
注2.「構成比率」欄は、「2」の合格者数における各職種の割合を示している。
注3.一部の都道府県では、「看護師、准看護師」、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師」について区分を行っていないため、これらについては一括計上した。
 

職種別合格者数(第1回~第21回試験の合計)

  職種   人数   構成比率
  医師   15,260 人    2.2 %    
  歯科医師   3,831 人    0.5 %    
  薬剤師   20,301 人    2.9 %    
  保健師   27,496 人    3.9 %    
  助産師   1,953 人    0.3 %    
  看護師、准看護師   168,123 人    24.0 %    
  理学療法士   15,780 人    2.3 %    
  作業療法士   9,454 人    1.4 %    
  視能訓練士   227 人    0.0 %    
  義肢装具士   137 人    0.0 %    
  歯科衛生士   11,564 人    1.7 %    
  言語聴覚士   1,309 人    0.2 %    
  あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師   8,926 人    1.3 %    
  柔道整復師   4,229 人    0.6 %    
  栄養士(管理栄養士を含む)   13,194 人    1.9 %    
  社会福祉士   44,168 人    6.3 %    
  介護福祉士   307,360 人    43.9 %    
  精神保健福祉士   5,816 人    0.8 %    
  相談援助業務等従事者   78,382 人    11.2 %    
  合計   737,510 人 

 

注1.「合計」欄は、複数の法定資格の取得者を含むため、「3」の合格者数とは一致しない。
注2.「構成比率」欄は、「3」の合格者数における各職種の割合を示している。
注3.一部の都道府県では、「看護師、准看護師」、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師」について区分を行っていないため、これらについては一括計上した。
注4.「相談援助業務等従事者」の数値は、第20回試験までは受験要件であった「介護等業務従事者」の人数も含まれている。
 

お問い合わせ先

制度について

認知症施策・地域介護推進課

人材研修係

TEL:03-5253-1111(内線3936)