ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 健康> 感染症情報> 結核(BCGワクチン)> 平成30年 結核登録者情報調査年報集計結果について
平成30年 結核登録者情報調査年報集計結果について
当該年報は、平成30年1月1日から同年12月31日の間に、新たに登録された結核患者及び潜在性結核感染症(LTBI)の者と、平成30年12月31日現在に登録されているすべての登録者に関する状況について、感染症サーベイランスシステム(NESID)上の結核登録者情報システムに全国の保健所から入力されたものを、「結核登録者情報調査年報」として取りまとめたものである。
平成30年 結核登録者情報調査年報集計結果
平成30年 結核登録者情報調査年報集計結果について
~表ごとの解説~
諸外国と日本の結核罹患率について
平成30年の結核罹患率(人口10万対)は12.3であり、前年と比べ1.0ポイント減少している。
日本の結核罹患率は近隣アジア諸国に比べ低い水準にあり、米国等他の先進国の水準に年々近づいている。
結核罹患率の都道府県別おもな順位について
都道府県別の結核罹患率(人口10万対)は、大阪府、長崎県、兵庫県、愛知県、大分県の順に高く、山形県、宮城県、秋田県、新潟県、岩手県の順に低くなっている。
大阪府の結核罹患率は20.5であり、同府の中でも大阪市の罹患率が最も高く、29.3となっている。(表2、表7-2)
結核の死亡数及び死亡率の年次推移について
平成30年の結核による死亡数は2,204人(概数)で、前年の2,306人に比べ102人減少している。死因順位は30位で前年と同順位だが、死亡率(人口10万対)は1.9から1.8に減少している。
新登録結核患者数及び罹患率の年次推移について
(1) 平成30年に、新たに結核患者として登録された者の数(新登録結核患者数)は15,590人で、前年より1,199人(7.1%)減少している。減少率を見ると、平成28年から平成29年にかけての減少率は4.7%(17,625人→16,789人)であることから、減少幅は2.4ポイント大きくなっている。(表4-1)
(2) 平成30年の罹患率(人口10万対)は12.3であり、前年の13.3より1.0(7.5%)減少している。減少率を見ると、平成28年から平成29年にかけての減少率は4.3%であることから、減少幅は3.2ポイント大きくなっている。(表4-1、図1)
(3) 喀痰塗抹陽性肺結核の患者数は5,781人で、前年より578人(9.1%)減少している。(表4-2)
(4) 喀痰塗抹陽性肺結核の罹患率(人口10万対)は4.6であり、前年の5.0より0.4減少している。喀痰塗抹陽性肺結核の患者が全体に占める割合は37.1%で、前年と比べて0.8ポイント減少している。(表4-2)
年次別・年齢階級別 新登録結核患者数および潜在性結核感染症新登録者数について
(1) 年齢階級別の新登録結核患者数では、0~14歳の小児結核は51人で前年から8人の減少となっている。10~14歳、15~19歳、20歳~29歳の若年層では患者数が増加しており、20~29歳では、前年から42人の増加となっている。その他の年齢階級では前年から患者数は減少している。減少は60~69歳で最も大きく320人の減少、次いで80~89歳で288人の減少となっている。増加傾向が続いていた90歳以上でも98人の減少となっている。各年齢階級別で全体に占める割合は、80~89歳が29.1%と最も多くなっている。90歳以上でも割合は11.6%となっており増加傾向は続いている。(表5-1)
(2) 年齢階級別の喀痰塗抹陽性肺結核新登録患者数は、0~14歳の小児結核は4人で前年と同数である。15歳以上の年齢層では、20~29歳では7人の増加となったが、30歳以上の各年齢階級では減少となっている。減少幅は80~89歳が138人の減少、70歳~79歳が137人の減少と高齢層での減少が大きくなっている。各年齢階級別で全体に占める割合は、80~89歳が32.1%と最も大きくなっている。(表5-2)
(3) 平成30年に登録された小児結核患者(15歳未満)のうち、重症結核例である粟粒結核及び結核性髄膜炎患者数は各1人ずつの2人となっている。どちらの患者も0歳であった。(表5-3)
(4) 平成30年に新たに登録された潜在性結核感染症の者の数は7,414人で、前年より159人の増加となっている。年齢階級別では、14歳以下の小児の各年齢階級と30歳以上69歳以下の各年齢階級で減少となっているが、15~19歳、20~29歳の若者層と70歳以上の高齢層では増加となっている。特に増加が大きかった年齢階級である20~29歳では159人、70~79歳では137人の増加となっている。(表5-4)
(5) 新登録結核患者数に対する潜在性結核感染症新登録者数の比は、14歳以下の各年齢階級では3以上となっており、潜在性結核感染症新登録患者数の方が多くなっている。特に0~4歳、5~9歳では17以上となっている。15~19歳では比は1.0、20歳以上の各年齢階級では、いずれも1未満となっており、新登録結核患者数の方が多くなっている。(表5-5)
(6) 職業別では、全体の潜在性結核感染症新登録者数に占める医療職の割合が、前年の24.6%から21.9%に減少している。一方、無職・その他が全体に占める割合が、前年の29.5%から30.6%に増加しており、平成26年の20.9%から1.5倍の増加となっている。(表5-6)
(7) 外国生まれ新登録結核患者数は、前年から137人増加して1,667人となり、新登録結核患者に占める割合は10.7%となっている。新登録患者数が最も増加したのは20~29歳であり、前年から122人増加し、896人となっている。また、20~29歳の新登録結核患者における外国生まれの者の割合も前年から7.5ポイント増加し、70.4%となっている。30~39歳の外国生まれ新登録結核患者数は前年に比べて5人の減少で344人となっているが、30~39歳の新登録結核患者における外国生まれの者の割合は38.9%と前年から3.5ポイントの増加となっている。 (表5-7)
(8) 外国生まれ新登録結核患者のうち、入国5年以内の者は、前年の738人から144人増加し882人となっている。特に20~29歳では、前年から126人増加し、617人となっている。(表5-8)
(9) 日本生まれ新登録結核患者数は、前年の14,533人から963人減少して13,570人となっている。年齢階級別では80~89歳の患者数が最も多く日本生まれ新登録結核患者の32.4%となっている。また、10~19歳の各年齢階級では、新登録結核患者数はわずかではあるが増加となっている。その他の年齢階級では前年からは減少となっており、60~69歳で減少が最も大きく前年から251人減少の1,629人となっている。(表5-9)
年次別・年齢階級別 結核罹患率について
(1) 年齢階級別の結核罹患率は、70歳以上の高齢層で高くなっている。60~69歳の罹患率は10.0で全体の罹患率より低いが、70~79歳で19.7、80~89歳で51.2、90歳以上では82.8となっている。ただし、30歳以上の各年齢階級では年次推移は減少傾向にある。一方、20~29歳の罹患率は10.1と前年から0.3の増加となっている。(表6-1)
(2) 喀痰塗抹陽性肺結核の罹患率も、同様に、高齢層ほど高くなっている。69歳以下の各年齢階級では10未満だが、80~89歳で21.0、90歳以上では36.3となっている。(表6-2)
(3) 新登録結核患者のうち、日本生まれの結核罹患率は、前年から0.8ポイント減少の10.9となっている。外国生まれ結核患者の影響が除かれた20~29歳の罹患率は3.1と前年から0.5の減少となっている。(表6-3)
新登録結核患者数及び結核罹患率 都道府県別・年次推移について
(1) 都道府県別の新登録結核患者数は、47都道府県のうち7の県で増加している。新登録結核患者数が最も多いのは東京都の1,970人で、次いで大阪府の1,805人となっている。(表7-1)
(2) 都道府県別の結核罹患率は、47都道府県のうち7の県で前年から増加している。一方、結核低まん延の水準である罹患率が10を下回った都道府県の数は、前年の10から大きく増加して17となっている。最も低い山形県の結核罹患率は6.0となっている。(表7-2)
年末時結核登録者数及び有病率の年次推移について
平成30年末現在の結核登録者数は37,134人と、前年の39,670人より2,536人減少している。そのうち、活動性全結核の患者数は10,448人と、前年より649人減少している。また、平成30年末の結核有病率は、前年から0.5減少し、8.3となっている。
新登録結核患者の疫学的特徴について
<再治療患者>
平成30年新登録結核患者のうちの再治療者は、前年の839人から107人減少して732人となっている。このうち、前回治療年が2000年以降の者は495人で、さらに2010年以降の者が406人と再治療者のうち55.5%となっている。(表9)
<発見の遅れ>
(ア) 平成30年の新登録肺結核患者のうち有症状の者の中で、受診が遅れた(症状発現から受診までの期間が2か月以上)患者の割合は、20.6%となり、前年から0.2ポイントの減少となったが、平成14年以降では依然として高い割合となっている。このうち30~59歳の有症状喀痰塗抹陽性肺結核患者に限定すると、受診が遅れた患者の割合は34.5%となっている。(表10-1)
(イ) 診断が遅れた(受診から結核の診断までの期間が1か月以上)患者の割合は、22.0%となっている。(表10-2)
(ウ) 発見が遅れた(症状発現から結核の診断までの期間が3か月以上)患者の割合は、20.7%となっている。(表10-3)
<薬剤耐性>
平成30年の新登録肺結核培養陽性結核患者9,016人のうち、薬剤感受性検査結果が判明した者(INH、RFP両剤感受性検査結果判明者)は7,570人で、割合は84.0%となり、前年の82.4%から1.6ポイント増加となっている。このうち、多剤耐性肺結核患者数(INH,RFP両剤耐性の者)は55人で、前年より3人増加となっている。新登録肺結核培養陽性結核患者の多剤耐性結核割合は0.6%で前年の0.5%から0.1ポイント増加となっている。また、薬剤感受性検査結果が判明した者のうち、主要4剤(HRSE)全ての薬剤に対し感受性のある患者の割合は89.0%となっている。(表11
<糖尿病、HIV合併>
平成30年の新登録結核患者のうち、糖尿病合併患者は2,210人で、新登録結核患者の14.2%となっている。また、HIV検査を実施した患者は1,295人で、新登録結核患者の8.3%にあたり、このうちHIV陽性は44人で、新登録結核患者の0.3%となっている。(表12)
<医療従事者>
(ア) 平成30年の新登録結核患者のうち、看護師・保健師からの登録患者は168人で、昨年の216人から48人の減少となっている。新登録結核患者のうちの割合は1.1%と前年の1.3%から0.2ポイントの減少となっている。年齢階級別では、40~49歳の層が最も多く、前年の54人から4人増加して58人、同年齢階級新登録結核患者の5.6%となっている。(表13-1)
(イ) 平成30年の新登録結核患者のうち、医師の登録患者は34人で、新登録結核患者の0.2%となっている。年齢階級別の割合では、30~59歳で、同年齢階級新登録結核患者の0.3~0.9%となっている。(表13-2)
(ウ) 平成30年の新登録結核患者のうち、理学療法士、作業療法士、検査技師、放射線技師など、看護師・保健師・医師以外の者で医療機関に勤務する者の登録患者数は225人で昨年の280人から55人の減少となり、新登録結核患者のうちの割合は1.4%となっている。年齢階級別では、30~39歳における割合が最も大きく、同年齢階級新登録結核患者の6.4%となっている。(表13-3)
<無職臨時日雇など>
平成30年の新登録結核患者のうち、登録時の年齢が20~59歳であり、登録時の職業が無職臨時日雇等であった者は869人で、昨年の878人から9人減少している。新登録結核患者のうちの割合は20.0%で前年の18.9%から1.1ポイントの増加となっている。年齢階級別での患者数は、高齢層ほど多くなっており、55~59歳では、同年齢階級の33.9%と3人に1人となっている。
また、男性の患者に占める無職臨時日雇等の者の割合は55~59歳が最も割合が大きく34.1%となっており、前年から8.2ポイント増加している。(表14-1、14-2)
<治療成績>
(ア) 平成29年の新登録結核患者の平成30年末での治療成績は、治療成功が68.2%、死亡22.5%、失敗0.1%、脱落・中断1.6%、転出3.3%、治療中4.0%、不明0.3%となっている。60歳以上から年齢階級の上昇にともなって死亡割合が増加し、60~69歳で12.0%、70~79歳で19.6%、80~89歳で36.8%、90歳以上で54.2%となっている。死亡の影響が少ない59歳以下の年齢階級の治療成功割合は78.4%~90.0%となっている。脱落・中断は50~59歳で最も高く2.3%となっている。(表15-1)
(イ) 平成29年の新登録再治療結核患者の平成30年末での治療成績は、治療成功が68.7%、死亡17.7%、失敗0.1%、脱落・中断3.8%、転出2.3%、治療中7.1%、不明0.4%となっており、死亡の割合は全体よりも低くなっているものの脱落・中断が多くなっている。(表15-2)
(ウ) 平成29年の潜在性結核感染症新登録者のうち治療を開始した者の平成30年末での治療完了率は85.5%となっている。脱落・中断は7.9%となっているが、中高年齢層では高く50~59歳では11.6%、60~69歳で9.6%となっている。(表15-3)
(エ) 平成28年の新登録結核患者で多剤耐性結核患者の平成30年末での治療成績は、対象56人のうち治療成功51.8%、死亡19.6%、失敗0.0%、脱落・中断12.5%、転出8.9%、治療中3.6%、不明3.6%となっている。(表15-4)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 健康> 感染症情報> 結核(BCGワクチン)> 平成30年 結核登録者情報調査年報集計結果について