ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル

~安全に作業するための8つのルール~

 「ロールボックスパレット」をご存知でしょうか。カゴ車(しゃ)とも呼ばれる人力運搬機で、陸運業や卸・小売業などで広く使用されていますが、一方で、ロールボックスパレットの下敷きになったり、足をひかれる、手をはさまれるといった労働災害が多く発生しています。
 このような災害の防止に活用していただくためのリーフレットとして、厚生労働省及び独立行政法人労働安全衛生総合研究所が『ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル 安全に作業するための8つのルール』を作成しました。

PDF版

ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル[2.3MB]


以下のページにて、ロールボックスパレットによる労働災害防止についての詳細をご覧いただけます。

【独立行政法人 労働安全衛生総合研究所へのリンク】
ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル 安全に作業するための8つのルール

お問い合わせ先

厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課
サービス産業・マネジメント班
電話 03-5253-1111(内線5488)