ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 他分野の取り組み> 社会保障全般> 社会保障教育> 社会保障教育の映像教材

社会保障教育の映像教材

映像教材「社会保障って、なに?~身近な人から学ぶ健康保険や公的年金の話~」

 

 

 

映像教材を視聴しながら使用できるワークシートです。あわせてご活用ください。


 

 

目的 この映像教材は健康保険・公的年金など社会保障制度についてわかりやすく紹介しています。誰にでも起こりうるリスクに対して、社会全体で支える仕組みである社会保障制度の意義を学んでいただくことを目的としています。
構成 プロローグ~社会保障制度とは(約6分)
健康保険の事例・概要(約5分)
公的年金の事例・概要(約9分)
健康保険・公的年金のまとめ(約4分)
学習のポイント(約2分)
利用許諾 社会保障教育・啓発関連の非営利目的であれば複製できます。   
DVD貸出 DVDの無料貸出をしております(ただし、送料はご負担いただいております)。
下記様式に必要事項をご記入の上、FAX(03-3595-2158)にてお申し込み下さい。
※ご記入いただいた個人情報は申し込み受付、教材送付にのみ使用いたします。また、ご本人の同意なしに第三者に提示・提供することはありません。
申し込みフォーム(映像教材貸出申込書)
備考 文部科学省の教育映像等審査の結果、学校教育教材(中学校生徒向き・高等学校生徒向き)として文部科学省特別選定、社会教育(教材)(青年向き・成人向き)として文部科学省選定の評価をいただきました(平成25年11月27日選定)。






 

 

 

 

 

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 他分野の取り組み> 社会保障全般> 社会保障教育> 社会保障教育の映像教材

ページの先頭へ戻る