照会先
人材開発統括官付能力評価担当参事官室参事官 安達 佳弘
技能五輪国際大会推進室
室長 増岡 宗一郎
室長補佐 深谷 智正
(代表電話)03(5253)1111(内線5880)
(直通電話)03(3595)3378
中央職業能力開発協会
技能振興部長 成毛 節
振興課長補佐 秋本 洋
(直通電話)03(6758)2837
第47回 技能五輪国際大会(フランス共和国・リヨン大会)での日本選手団の成績を公表します
~日本選手団は5職種で金メダルを獲得しました~
厚生労働省は、「第 47 回技能五輪国際大会(The 47th WorldSkills Competition) に出場した日本選手が、 5職種で金メダルを獲得しましたのでお知らせします。
今回の大会は、フランス共和国・リヨンで 9月 10 日(火)から 15 日(日)まで開催され、日本を含めた 60 か国・地域の 1,313 人の選手が参加し、 59 職種の競技が行われました。日本選手は、 47 職種の競技に 55 人が参加し、産業機械、自動車板金、美容 /理容、車体塗装、再生可能エネルギー職種の 5職種で金メダルを獲得、銀メダル 5個、銅メダル 4個、敢闘賞 21 個を獲得しました。金メダルの国別獲得数では 5位の成績を収めています。(詳細は別紙1、2参照)
なお、日本選手団は、9月 18 日(水)午後 5時 35 分に成田空港へ到着するエミレーツ航空・EK318便で帰国する予定です。出場選手への取材、写真などの提供については、中央職業能力開発協会までお問い合わせください。
厚生労働省は、今後も、次代を担う青年技能者への支援を通じて、技能尊重気運の醸成を図っていきます。
今回の大会は、フランス共和国・リヨンで 9月 10 日(火)から 15 日(日)まで開催され、日本を含めた 60 か国・地域の 1,313 人の選手が参加し、 59 職種の競技が行われました。日本選手は、 47 職種の競技に 55 人が参加し、産業機械、自動車板金、美容 /理容、車体塗装、再生可能エネルギー職種の 5職種で金メダルを獲得、銀メダル 5個、銅メダル 4個、敢闘賞 21 個を獲得しました。金メダルの国別獲得数では 5位の成績を収めています。(詳細は別紙1、2参照)
なお、日本選手団は、9月 18 日(水)午後 5時 35 分に成田空港へ到着するエミレーツ航空・EK318便で帰国する予定です。出場選手への取材、写真などの提供については、中央職業能力開発協会までお問い合わせください。
厚生労働省は、今後も、次代を担う青年技能者への支援を通じて、技能尊重気運の醸成を図っていきます。