第3回日米ヘルスセキュリティ委員会

- ■日付:
- 2025年9月9日(火)~2025年9月10日(水)
- ■場所:
- 疾病予防管理センター(CDC)(アメリカ合衆国)
- ■担当局:
- 感染症対策部/医政局/大臣官房厚生科学課
厚生労働省は、アメリカ合衆国と連携し、第3回日米ヘルスセキュリティ委員会を開催しました。
日米ヘルスセキュリティ委員会は、「日米健康安全保障連携に関する意図表明文書(※)」に基づき、公衆衛生上の緊急事態への備えと対応、感染症危機対応医薬品などの計画・開発・展開に継続して共に取り組むことを目的に、両国が設立したものです。
今年の会合では、5つのテーマ「公衆衛生上の緊急事態への備えと対応」「自然災害時の備えと管理」「感染症危機対応医薬品など(MCM)の開発と展開」「災害派遣医療チーム(DMAT)の運用と国際協力」「公衆衛生インテリジェンスの共有」 について議論を行いました。
そのほか、厚生労働省と国立健康危機管理研究機構(JIHS)は、米国CDCと感染症などの公衆衛生関連の事案に関する週報の交換を開始し、二国間の連携強化、グローバルヘルス安全保障の予防と備えの強化について意見交換を行いました。
