健康増進普及月間イベント

健康増進普及月間イベント
日付:
2025年8月26日(火)
場所:
イイノホール&カンファレンスセンター(東京都)
担当局:
健康・生活衛生局

厚生労働省は、「令和7年度 健康増進普及月間記念イベント~1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠~」を行いました。

イベントには、吉田厚生労働大臣政務官が出席し、令和7年度スマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダーとしてお笑い芸人のなかやまきんに君に任命証の授与とたすきの贈呈を行いました。

吉田厚生労働大臣政務官は、「スマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダーに就任いただいた、なかやまきんに君と一緒に、国民の皆さまに情報発信を行い、健康寿命のさらなる延伸を目指していきたいと思います。
9月1日から健康増進普及月間が開始されます。
期間中は、全国各地で様々な健康づくりに関するイベントなどが行われる予定ですので、是非、ご参加いただき、健康づくりに取り組むきっかけにしていただきたいと考えています」と、挨拶を行いました。

そのほか、今回のイベントでは、健康日本21の取り組みや高血圧治療・管理ガイドライン2025より国民の皆さまに向けた「高血圧の10 のファクト~国民の皆さんへ~」の発表を行いました。

  • 健康日本21(第三次)
    健康日本21(第三次) |厚生労働省
  • スマート・ライフ・プロジェクト
    「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動です。
    プロジェクトに参画する企業・団体・自治体と協力・連携しながら、運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診、睡眠、女性の健康について、具体的なアクションの呼びかけを行い、更なる健康寿命の延伸を推進しています。
挨拶をする吉田厚生労働大臣政務官
なかやまきんに君に「令和7年度スマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダー」の任命証とたすきを渡す吉田厚生労働大臣政務官
「高血圧治療・管理ガイドライン2025」の国民向け版『高血圧の10のファクト~国民の皆さんへ~』の発表
令和7年度スマート・ライフ・プロジェクトの「女性の健康週間」「禁煙」「良質な睡眠の確保」「運動」「健診・検診の受診の推奨」「健康増進普及月間&食生活改善普及運動」の普及啓発ポスターとなかやまきんに君
左から、丹藤健康課長、吉田厚生労働大臣政務官、なかやまきんに君、大屋 高血圧管理・治療ガイドライン2025作成委員長、苅尾 日本高血圧学会理事長、樂木 日本高血圧協会理事長
将来のための健康づくり「やるの?やらないの?どっちなんだい!」と呼びかけるなかやまきんに君