WSI総会出席

- ■日付:
- 2024年9月9日(月)~2024年9月11日(水)
- ■場所:
- フランス共和国(リヨン)
- ■担当局:
- 人材開発統括官
三浦厚生労働大臣政務官は、WSI(ワールドスキルズインターナショナル)総会に出席しました。
総会では、2028年に開催予定の第49回技能五輪国際大会(※)の開催地を決めるプレゼンテーションに登壇し、「日本は、愛知県や経済団体などがワンチームとなって招致の準備を進めてきました。
2028年に日本で技能五輪国際大会を開催し、必ず成功に導いてみせます」と発言しました。
また、三浦厚生労働大臣政務官は、総会に出席していた各国の公式代表などと会談し、2028年技能五輪国際大会を日本で開催することをPRしました。
WSI総会での加盟国・地域による投票の結果、2028年開催予定の第49回技能五輪国際大会の開催地として日本(愛知県)が選ばれました。
日本での開催は、21年ぶり4回目となります。
その他、第47回技能五輪国際大会の開会式に出席し、競技や一校一国運動プログラムの視察を行いました。
- ※技能五輪国際大会
- 幅広い職種の青年技能者(原則22歳以下(一部の職種は25歳以下))を対象とした唯一の世界レベルの技能競技大会で、2年に一度開催しています。
厚生労働省は、昨年11月に2028年に開催予定の第49回技能五輪国際大会について、愛知県に招致することを表明し、9月9日にフランス共和国(リヨン)で開催されたWSI総会での加盟国・地域による投票の結果、開催地として日本(愛知県)が選ばれました。





