2028年技能五輪国際大会 招致投票まで50日前イベント

- ■日付:
- 2024年7月25日(木)
- ■場所:
- KITTE丸の内(東京都)
- ■担当局:
- 人材開発統括官
厚生労働省は、2028年技能五輪国際大会 招致投票まで50日前イベントを開催しました。
イベントの冒頭で、三浦厚生労働大臣政務官は、「2028年技能五輪国際大会(※)を日本で開催することで、広く国民の方々に、技能の重要性と魅力に触れていただけるよう、最後まで全力を尽くし、招致を成功させたい」と開会挨拶を行いました。
この他、青山学院大学陸上競技部監督の原晋さん、ジャーナリストの堀潤さん、元ウェザーニュースLiveキャスター内田侑希さん、技能五輪国際大会出場選手等によるトークセッション、技能五輪国際大会出場選手による世界レベルの技能パフォーマンスを行い、2028年技能五輪国際大会招致への雰囲気を盛り上げました。
※技能五輪国際大会
幅広い職種の青年技能者(原則22歳以下(一部の職種は25歳以下))を対象とした唯一の世界レベルの技能競技大会で、2年に一度開催しています。
厚生労働省は、2028年に開催予定の第49回技能五輪国際大会について、愛知県に招致することを表明しています。


