令和7年度 被害者保護増進等事業費補助金 (自動車事故被害者受入環境整備事業)  Web説明会について(周知)

令和7年11月20日(木)
社会・援護局障害保健福祉部

 国土交通省において、令和7年11月4日(火)より、自動車事故被害者の方が介護者なき後も安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、障害者支援施設やグループホームの新設や開設後に必要となる介護人材の確保や介護器具の導入に係る経費の支援を行う補助事業(自動車事故被害者受入環境整備事業)の二次公募を開始しております。
 公募に関するWeb説明会を令和7年12月5日(金)に開催することとなりましたので周知いたします。

1.概要

 ・説明会案内資料[426KB]

2.対象事業者

 ・障害者支援施設
 ・グループホーム
 

3.日時

 令和7年12 月5日(金)   13:30~14:00(30分)

4.予約方法

 以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上、予約期限までにご連絡ください。
 その際、メールの件名には「補助金説明会参加希望(受入)」とご記載ください。
 ukeirekankyou!koutsujiko-mlit.jp(!を@に置き換えてください)

  【必要事項】
  ・事業者名(法人名・施設名)
  ・担当者情報(担当者名・メールアドレス)

  【予約期限】
  ・令和7年12月1日(月)まで

5.注意事項

 ・Zoomを活用したWebでの開催となります。
 ・システムの仕様上、先着70事業者となり、申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
 ・1事業者につき1名のみのご参加になります。
 ・予約完了事業者には、予約時の必要事項に記載のメールアドレス宛てに、後日、
  事務局より説明会の参加URL等の詳細をご案内いたします。


なお、ご質問については、国土交通省において、電話にて受け付けておりますので、ご不明点等ございましたら、以下にお問い合わせください。

■お問合せ先

  • 制度について
      国土交通省 物流・自動車局 保障制度参事官室(担当:小澤、渡邉)
      電話:03-5253-8111(内線:41418)  03-5253-8580(直通)
  • 応募方法等について
      自動車事故被害者支援体制等整備事業事務局(自動車事故被害者受入環境整備事業)
      メールアドレス ukeirekankyou!koutsujiko-mlit.jp(!を@に置き換えて下さい)