- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 薬事審議会 >
- 医薬品等安全対策部会 >
- 令和7年度第2回薬事審議会医薬品等安全対策部会 資料
照会先
医薬局医薬安全対策課
課長補佐
南 亮介(2752)
次世代ワクチン等安全対策専門官
本間 尚子(2744)
(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3595) 2435
令和7年度第2回薬事審議会医薬品等安全対策部会 資料
資料一覧
議題1 一般用医薬品のリスク区分について
- 資料1-1 製造販売後調査の終了に伴うリスク区分の検討について[322KB]
- 資料1-2 セイヨウトチノキ種子エキスのリスク区分について[3.2MB]
- 資料1-3 セイヨウトチノキ種子エキスについての諮問書[594KB]
- 資料1-4 パブリックコメントに寄せられた御意見(セイヨウトチノキ種子エキス)[617KB]
議題2 指定濫用防止医薬品の指定手続きについて
議題3 医薬品等の市販後安全対策について
- 資料3-1 医薬品の使用上の注意の改訂について[850KB]
- 資料3-2 MID-NET・NDB の行政利活用の調査実施状況について[1.1MB]
- 資料3-3 ワクチン安全性に関する評価について[795KB]
- 資料3-4 要指導医薬品のリスク評価について[1.3MB]
- 資料3-5 ニトロソアミン類に対して暫定管理値を設定した成分について[788KB]
議題4 医薬品等の副作用報告の状況について
- 資料4-1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第68条の12の規定に基づく薬事審議会への副作用等報告について[671KB]
- 資料4-2 製造販売業者からの国内副作用等報告の状況[5.0MB]
- 参考資料 薬効分類表[1.2MB]
- 資料4-3 外国での新たな措置の報告状況[1.6MB]
- 資料4-4 研究報告の報告状況[532KB]
- 資料4-5 医薬関係者からの副作用報告等の状況[1.3MB]
- 資料4-6 副作用被害救済給付の請求に基づく副作用等報告の状況[885KB]
- 資料4-7 患者からの医薬品副作用報告の状況について[1.4MB]
議題5 医薬品の感染症定期報告の状況について
議題6 その他
- YouTube配信について
-
- この動画中継(映像及び音声)は、令和7年度第2回薬事審議会医薬品等安全対策部会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内におって掲載されます。
令和7年度第2回薬事審議会医薬品等安全対策部会(YouTube動画) - 検討会中継の著作権は厚生労働省に属します。なお、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウエブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。
- この動画中継(映像及び音声)は、令和7年度第2回薬事審議会医薬品等安全対策部会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内におって掲載されます。




