- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 人材開発統括官が実施する検討会等 >
- 中央職業能力開発促進協議会(旧中央訓練協議会) >
- 令和7年度第1回中央職業能力開発促進協議会
令和7年度第1回中央職業能力開発促進協議会
議事次第
(1)令和6年度第2回地域職業能力開発促進協議会における協議状況について
(2)令和6年度公的職業訓練の実績
(3)非正規雇用労働者等が働きながら学びやすい職業訓練事業の本格実施に向けて(報告)
(4)障害者委託訓練PDCA評価について(報告)
(5)教育訓練給付金の指定講座の状況について(報告)
(6)教育訓練手法の構築・普及促進事業について(報告)
(7)今後の人材ニーズに関する関係省庁からの報告
(8)令和8年度全国職業訓練実施計画の策定方針(案)について
(9)その他
(2)令和6年度公的職業訓練の実績
(3)非正規雇用労働者等が働きながら学びやすい職業訓練事業の本格実施に向けて(報告)
(4)障害者委託訓練PDCA評価について(報告)
(5)教育訓練給付金の指定講座の状況について(報告)
(6)教育訓練手法の構築・普及促進事業について(報告)
(7)今後の人材ニーズに関する関係省庁からの報告
(8)令和8年度全国職業訓練実施計画の策定方針(案)について
(9)その他
資料一覧
- 資料全体版[PDF形式:13.9MB]
- 議事次第[PDF形式:70KB]
- 資料1 令和6年度第2回地域職業能力開発促進協議会【概要】[PDF形式:684KB]
- 資料2-1 ハロートレーニング(公共職業訓練・求職者支援訓練)の全体像[PDF形式:387KB]
- 資料2-2 ハロートレーニング(離職者向け)の令和6年度実績[PDF形式:215KB]
- 資料2-3 ハロートレーニング(公的職業訓練)の実施状況(詳細版)[PDF形式:1.2MB]
- 資料3 非正規雇用労働者等が働きながら学びやすい職業訓練事業の本格実施 に向けて[PDF形式:1.2MB]
- 資料4 障害者委託訓練におけるPDCAの実施について[PDF形式:1.0MB]
- 資料5 教育訓練給付金の指定講座の状況について[PDF形式:1.1MB]
- 資料6 教育訓練手法の構築・普及促進事業について[PDF形式:1.2MB]
- 資料7-1 リカレント教育の推進に関する文部科学省の取組について[PDF形式:1.8MB]
- 資料7-2 経済産業省の産業人材育成に関する取組について[PDF形式:1.8MB]
- 資料8-1 ハロートレーニング(公的職業訓練)に係る令和8年度概算要求[PDF形式:912KB]
- 資料8-2 令和8年度全国職業訓練実施計画の策定に向けた方針(案)[PDF形式:565KB]
- 参考資料1 令和7年度第1回中央職業能力開発促進協議会構成員名簿[PDF形式:88KB]
- 参考資料2 令和6年度第2回地域職業能力開発促進協議会の協議結果[PDF形式:690KB]
- 参考資料3 令和6年度における全国職業訓練実施計画[PDF形式:271KB]
- 参考資料4 令和7年度全国職業訓練実施計画の策定に向けた方針(案)[PDF形式:588KB]
- 参考資料5 令和7年度全国職業訓練実施計画[PDF形式:281KB]
- 参考資料6 ハロートレーニングに対する民間教育訓練実施機関からの主なご意見・ご要望に対する回答(令和6年度下半期分)[PDF形式:776KB]