公開
頭撮り可

照会先

医政局地域医療計画課
救急・周産期医療等対策室
室長補佐 下山(内線4121)
小児・周産期医療専門官 榊原(内線4206)
(代表)03-5253-1111

第1回小児医療及び周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ(オンライン開催)

標記について、下記の通り開催いたしますのでお知らせいたします。
当該ワーキンググループ資料等については、開催前までにホームページにて公表いたします。
 

日時

令和7年10月1日(水)10:00~12:00

場所

東京都千代田区霞が関1丁目2番2号 中央合同庁舎第5号館
厚生労働省 15階 専用第12会議室

議題

  • 座長の選出
  • 小児医療及び周産期医療の提供体制等について

傍聴について(一般公開)

以下のYouTubeリンク先から会議の状況を配信する予定です。(閲覧にあたり申込みは不要です。)
○YouTubeリンク:https://youtube.com/live/knyhZf9UcV8?feature=share

※会場内での傍聴はできません。
※開催日時以降の視聴はできません。

※YouTubeのコメント機能に対する対応は実施いたしませんのでご留意願います。
※YouTubeライブ配信(映像及び音声)は公式記録ではありません。公式記録(議事録は、厚生労働省ホームページに追って掲載されます。上記会議の中継の著作権は厚生労働省に属します。なお、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。

頭撮りについて(報道関係の方のみ)

ワーキンググループ冒頭の頭撮りを希望する報道関係者の方は申し込み方法の通り事前にお申し込みください。
会場入口で事前申込みの有無を確認させていただきます。
また、会場においては事務局職員の指示に従っていただくようお願いします。
なお、当日は会議開始時刻の30分前から開場いたしますので、開催案内(この画面)を印刷したもの、身分証明書をお持ちになってお越しください。

申込締切:令和7年9月30日(火)12時必着
 

ブリーフィングについて(報道関係の方のみ)

検討会終了後、質疑応答等を行うため、次の日程でブリーフィングを行う予定です。
参加を希望する報道関係者の方は下記の通り事前にお申し込みください。

日時:令和7年10月1日(水)12:30(目途)※議論の状況に応じ変更の可能性あり
実施方法:オンライン会議(ZOOM)にて実施予定。URLは事前申込者に御案内いたします。
申込締切:令和7年9月30日(火)12時必着

各種申し込み方法

電子メールによりお申し込みください。
(1)宛先
厚生労働省地域医療計画課 構想・医療計画WG担当
kousoukeikaku-wg@mhlw.go.jp

(2)記載事項
件名:「第1回小児医療及び周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ」申込み
本文:次の内容を記載してください。(形式自由)
1.頭撮り希望/ブリーフィング参加希望(両方の同時申込みも可)
2.氏名(ふりがな) ※複数名の場合は全員分記載をお願いします
3.所属
4.電話番号
5.メールアドレス

(3)申込締切
令和7年9月30日(火)12時必着