- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 中央社会保険医療協議会薬価算定組織 >
- 中央社会保険医療協議会薬価算定組織 議事録令和6年度第9回
中央社会保険医療協議会薬価算定組織 議事録令和6年度第9回
日時
第9回:令和7年3月14日(金)
場所
オンライン開催
出席者
<委員>
第9回
弦間昭彦委員長、小方賴昌委員、齋藤信也委員、下井辰徳委員、田﨑嘉一委員、立石敬介委員、福田謙一委員、眞野成康委員、諸井雅男委員
<事務局>
清原薬剤管理官 他
議題
新薬の薬価改定について
議事
イムデトラ点滴静注用1mg、イムデトラ点滴静注用10mg
○薬価算定組織委員長
日時:令和7年3月14日(金)
「イムデトラ点滴静注用1mg、同点滴静注用10mg」です。特に意見を伺う委員につきましては下井先生と眞野先生にお願いしております。
事務局から、事務局算定案について、欠席委員の御意見を含め、簡単に説明していただきたいと思います。よろしくお願いします。
○事務局
(事務局より、薬価算定原案について説明)
○薬価算定組織委員長
それでは、事務局算定案に対する御意見をいただきたいと思います。
□□先生、いかがでしょうか。
○□□委員
事務局案に賛成をさせていただいております。申請者のおっしゃっておられる加算の要件等に関しましては、基本的には今回二重特異性抗体ということもございまして、確かに小細胞肺癌とございますけれども、アミバンタマブのほうが確かにデュルバルマブと比べましても類似性が高いというところにも賛成しております。
一方で、標準治療というところに関しましては、単群試験ではございますけれども、なかなか標準治療としての抗がん剤がない治療ラインの中で、有効性が3割という奏効割合を超えて4割ぐらいの奏効で実際に主要評価項目を満たしているというところを考えましても、現時点での選択肢、標準治療として考えておかしくないのかとは思っております。
一方で、比較試験ではございませんので、現在セカンドラインのDeLLphi-304試験とかで第Ⅲ相比較試験自体も実施中でありますので、そういったところでの他剤との比較というのは今後の将来に出てくる可能性はありますけれども、現時点でそういったところを加算の要件として満たすということは難しいところと考えましたので、最終的にはそういった内容から事務局案に賛同して、特に企業側が要望している加算の要件に関しては該当しないものと判断いたしました。
以上でございます。
○薬価算定組織委員長
ありがとうございます。
□□先生、いかがでしょうか。
○□□委員
私も事務局の算定案が適当だと思っています。特に有用性加算に関するところが論点かと思いますけれども、今、□□先生もおっしゃっておりましたが、私もこの事務局の考え方でよろしいかと思っています。
以上です。
○薬価算定組織委員長
ありがとうございます。
ほかの先生方、いかがでしょうか。よろしいでしょうか。
それでは、薬価算定組織としての意見をまとめたいと思います。
算定概要における算定結果につきまして、算定薬価、最類似薬、算定方式、補正加算等、いずれの項目においても事務局の見解が適当ということでよろしいでしょうか。
(委員首肯)
○薬価算定組織委員長
ありがとうございます。それでは、算定案どおりとさせていただきます。当該企業が了承すれば、中医協に報告いたしたいと思います。
アナエブリ皮下注200mgペン
日時:令和7年3月14日(金)
○薬価算定組織委員長
「アナエブリ皮下注200mgペン」でございます。
特に意見を伺う委員としましては、田﨑先生と古田先生にお願いしております。
事務局から、この算定案について、欠席委員の御意見を含め、簡単に説明いただければと思います。よろしくお願いします。
○事務局
(事務局より、薬価算定原案について説明)
○薬価算定組織委員長
それでは、事務局算定案に対する御意見をお願いしたいと思います。
□□先生、いかがでしょうか。
○□□委員
基本的に事務局案でよろしいかなと思います。補正加算に関しましても、標的が大きく異なるとは言えないというのは全く賛同いたしますし、小児加算についても限定的な5%ということでよろしいかなと思います。
以上です。
○薬価算定組織委員長
ありがとうございます。
それでは、他の先生方、いかがでしょうか。よろしいでしょうか。
それでは、薬価算定組織としての意見をまとめたいと思います。
算定概要における算定結果につきまして、算定薬価、最類似薬、算定方式、補正加算等、いずれの項目においても事務局の見解が適当ということでよろしいでしょうか。
(委員首肯)
○薬価算定組織委員長
ありがとうございます。それでは、算定案どおりとさせていただきます。当該企業が了承すれば、中医協に報告をさせていただきたいと思います。