照会先

人材開発統括官付能力評価担当参事官室
 参事官     飯田 明子
 2028年技能五輪国際大会準備室
 室長      大村 倫久
 室長補佐    三浦 淳一
 (代表電話) 03(5253)1111(内線5880)
 (直通電話) 03(3595)3378
中央職業能力開発協会
 技能振興部長  成毛  節
 国際大会課長  佐藤 政春
  (直通電話) 03(5843)3631

報道関係者 各位

愛知県での「第49回技能五輪国際大会」開催決定に伴い「一般財団法人2028年技能五輪国際大会日本組織委員会」を設立

~ 8月7日(木)に設立記念イベント等が開催されます! ~

 2028年の第49回技能五輪国際大会(以下「大会」という。)は、日本(愛知県)での開催が決定しました。大会の準備・運営等を担う「一般財団法人2028年技能五輪国際大会日本組織委員会」が令和7年8月7日(木)に設立されます。
 当日、設立を記念した設立記念イベントを経団連会館(東京都千代田区)で開催します。
 

   ■ 設立記念イベント【取材可】

1.日時

令和7年8月7日(木)14:30~14:50(予定)

2.場所

経団連会館(千代田区大手町1-3-2) 4階 ダイアモンドルーム

3.内容(敬称略)

・挨拶 筒井 義信(一般社団法人 日本経済団体連合会会長)
    大村 秀章(愛知県知事)
    福岡 資麿(厚生労働大臣)(予定)
・第47回技能五輪国際大会(フランス・リヨン大会)金メダリストからのメッセージ
  星野悠音:車体塗装職種(トヨタ自動車株式会社)
  濱吉優希:美容/理容職種(株式会社E-standard)
・記念撮影
 

4.取材について

 取材を希望される方は、前日(8月6日(水))17:00までに、報道機関名、参加人数、連絡先を申し込み先までお知らせください。(会場の都合上、1社あたりの人数を制限させていただく可能性があります。)
   
 <申し込み先>
  taikaisuishin★mhlw.go.jp
 ※送信時は「★」を「@」に置き換えて送信ください。

  報道機関の受付は14:05から開始し、カメラ位置は先着順とさせていただきます。
 受付場所:会場(ダイアモンドルーム)前

5.その他 

 設立記念イベントの開催に先立ち、設立時理事会(会長、会長代行、副会長、事務総長及び事務局長の選定、基本理念等)、第1回理事会(事業計画及び収支予算の承認等)、第1回評議員会(評議員及び役員等の報酬等並びに費用に関する規程の決定等)を開催します。
 
 会議の概要につきましては、設立記念イベント終了後、記者発表(資料配布)を行う予定です。
 
2028年技能五輪国際大会の詳細については、以下のウェブサイトをご覧下さい。
https://worldskills.jp/worldskillsaichi2028/
 
 
■別添 技能五輪国際大会について(概要)[499KB]