第5回 匿名感染症関連情報の第三者提供に関する小委員会  議事録

日時

  • 令和7年3月19日(水)16:00~18:00

場所

Web または PwCコンサルティング合同会社大手町パークビルディング15階「Seminar Room X」

議題

  1. (1)匿名感染症関連情報の第三者提供に係る年間実績について(報告)
  2. (2)令和7年度匿名感染症関連情報の第三者提供に関する小委員会のスケジュールについて
  3. (3)個別審査(非公開)

議事

議事内容
○ 事務局(PwC) それでは定刻となりましたので、第5回匿名感染症関連情報の第三者提供に関する小委員会を開催いたします。委員の皆様方におかれましては、ご多忙にもかかわらず、ご出席いただき誠にありがとうございます。本事業の事務局を務めますPwCコンサルティング合同会社でございます。どうぞ宜しくお願いいたします。
 本日は公開の議題がございまして、議題1、議題2の議事の様子はユーチューブにて配信いたしますので、あらかじめご了承ください。議題3の個別審査は非公開となります。また、本日は、WEB会議で開催することとしております。なお、本日のWEB会議は、委員・事務局の他、厚生労働省の関係部局ご担当者様もオブザーバーとして入室しておりますのでご承知おきください。
 まず、WEB会議を開催するに当たり、会議の進め方についてご連絡させていただきます。ご発言される場合は、まず挙手機能を用いて挙手していただくか、チャットに発言される旨のコメントを記載していただき、委員長にご指名されてからご発言をお願いいたします。なお、WEB会議ですのでタイムラグが生じますが、ご了承願います。会議の途中で長時間音声が聞こえない等のトラブルが生じた場合は、予めお知らせしている番号までお電話をお願いいたします。
 続きまして、委員の出欠状況についてご報告いたします。御出席の委員につきましては、通信の確認も踏まえて、委員のお名前をこちらから申し上げますので、一言お返事をいただければと思います。五十音順に今村委員長。
○ 今村委員長 今村です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 大曲委員
○ 大曲委員 大曲です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 笹本委員
○ 笹本委員 笹本です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 鈴木委員
○ 鈴木委員 鈴木です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 田中委員
○ 鈴木委員 田中です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 戸部委員
○ 鈴木委員 戸部です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 日置委員
○ 日置委員 日置です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 福島委員
○ 福島委員 福島です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 山本委員
○ 山本副委員長 山本です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) 横野委員
○ 横野委員 横野です。よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) よろしくお願いいたします。なお、野口委員、宮島委員から御欠席のご連絡をいただいております。以上、現在、本委員会委員12名のうち10名に御出席いただいていますので、厚生科学審議会令に基づき、本日の会議は成立したことを御報告いたします。
  なお、小委員会の議事は原則公開とし、ただし、個人情報の保護に支障を及ぼすおそれがある場合又は知的財産権その他個人若しくは団体の権利利益が不当に侵害されるおそれがある場合は、委員長は会議を非公開とすることができるとしております。本日の議事3は非公開となります。
  続きまして、議事に入る前に、資料の確認をさせていただきます。議事次第及び委員名簿、座席図、資料1、資料2、参考資料1、個別審査に関する資料01、02になります。不備等がございましたら事務局にお申し出ください。
  それでは、ここからの進行は今村委員長にお願いいたします。
○ 今村委員長 委員長の今村です。今日もよろしくお願いします。この会議も5回目となりました。先生方の活発な議論をお願いしたいと思います。それでは事務局より、議題1のご説明をお願いします。
○ 厚生労働省(櫻庭主査) 議題1からご説明いたします。資料1の匿名感染症関連情報の第三者提供に係る年間実績について(報告)をご覧ください。令和6年度の実績についてご報告いたします。令和6年度は、匿名感染症関連情報の第三者提供に関する小委員会を、本日を含めて5回開催いたしまして、個別審査は4回実施しております。新規申出の承諾件数は5件、大学及びその他の研究機関が4件、公的機関が1件でございました。参考に第三者提供の承諾案件一覧をお示ししております。また、その他実績としまして、成果物として公表された件数は0件、iDBの不適切利用の発生数は0件、実地監査の実施については、今年度内に実施予定としております。資料1について以上になります。
○ 今村委員長 ご説明ありがとうございました。この内容について、ご意見、ご質問のある方は、挙手をお願いします。いかがでしょうか。1点確認したいのですけれども、実地監査は今年度内実施予定ということは、この後2週間のうちに行くということでしょうか。
○ 厚生労働省(櫻庭主査) はい、その通りです。
○ 今村委員長 分かりました、頑張ってきてください。その他よろしいでしょうか。まだ始まったばかりで、たくさん提供されている状況ではありませんけれども、順調に提供が始まっているということで理解いたしました。では議題2に移らせていただきたいと思います。事務局からご説明をお願いします。
○ 厚生労働省(櫻庭主査) 資料2の令和7年度匿名感染症関連情報の第三者提供に関する小委員会のスケジュールについてご説明いたします。
  来年度につきまして、6月、9月、12月、翌年3月での開催を予定しております。具体的な日程につきましては、各回開催前のプレスリリース後に公表とさせていただきますので、ご了承いただけましたら幸いです。事務局からの説明は以上となります。
○ 今村委員長 ありがとうございます。来年度、計4回の開催を予定しておりますので、委員の皆様におかれましては大変ご多忙とは思いますけれども、よろしくお願いいたします。
 本日の公開の議事につきましては終了となりますので、次の議題から非公開となります。一旦、事務局にお返しします。
○ 事務局(PwC) 事務局でございます。ここ以降、非公開の議事とさせていただきますので、ユーチューブを切断させていただきます。少々お待ちください。
 
(非公開)

○ 事務局(PwC) ありがとうございました。皆さまから追加でその他ご発言事項ございますでしょうか。なければ終了とさせていただければと思います。
○ 今村委員長 皆さんお忙しい中、参加していただきましてありがとうございます。また今年も4回ありますので、よろしくお願いいたします。
○ 事務局(PwC) ありがとうございます。最後に、次回につきましては、2025年6月の開催を予定しております。詳細につきましては、事務局より改めてご連絡させていただきます。本日は、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。