照会先

職業安定局 需給調整事業課 労働市場基盤整備室
  室長補佐         小川孝昭
  募集情報等提供事業係長  加藤陽一郎
(代表電話) 03-5253-1111  (内線5222、5221)
(直通電話) 03-3595-3200

報道関係者 各位

特定募集情報等提供事業の令和6年6月1日現在の状況等(速報)

  
 厚生労働省では、このほど、「特定募集情報等提供事業概況報告書」集計結果(速報値)をまとめましたので、発表します。
 職業安定法(昭和22年法律第141号)では、特定募集情報等提供事業(労働者になろうとする者に関する情報を収集して行う募集情報等提供事業)を行う者に対し、毎年8月31日までに、6月1日時点における事業の実施状況についての報告書を厚生労働大臣に提出するよう定めています。

 【概要】
 1 事業概況報告書を提出した特定募集情報等提供事業者の数    1,154事業者     (対前年比 27.9%増)
                         提出対象    1,154事業者     ( 同   27.8%増)

 2 特定募集情報等提供事業者が提供するサービス数
    報告のあったサービスの総数(※1)                                1,597サービス       (対前年比  7.4%増)
     (1)第1号事業(注)の数               1,467サービス     ( 同    7.9%増)
     (2)第2号事業(注)の数                139サービス     ( 同    11.2%増)
     (3)第3号事業(注)の数                613サービス     ( 同    3.9%増)
     (4)第4号事業(注)の数                                                   6サービス     ( 同    0.0% )
         ※1 1の事業者が複数のサービスを提供したり、1つのサービスが2つ以上の事業類型(号)に該当する場合はあります。

 3 提供した求人情報等について
     (1)求人情報を提供しているサービスについて  (1、2号事業の実績)
       ・提供した求人情報(概数)の合計         145,198,507件     (対前年比 15.1%増)
       ・収集した求職者情報(概数)の合計(※2)    185,346,037件     ( 同   15.5%増)
     (2)求職者情報を提供しているサービスについて(3、4号事業の実績)
       ・提供した求職者情報(概数)の合計(※2)    115,828,868件     (対前年比 21.8%増)
       ・提供先の求人企業(概数)の合計                              2,304,988件     ( 同     3.5%減)
        ※2 サービスごとに登録されたアカウント数の合計
 

     (注)募集情報等提供事業は、職業安定法第4条第6項において以下のとおり第1~4号の4つに類型化されています。
        第1号事業:求人企業等から依頼を受けて、「求人情報」を求職者等に提供する事業
             (例:求人サイト、求人誌)
        第2号事業:求人企業等から依頼を受けず、「求人情報」を求職者等に提供する事業
             (例:他の求人サイトの求人情報を集約・転載等する求人サイト)
        第3号事業:求職者等から依頼を受けて、「求職者情報」を求人企業等に提供する事業
             (例:求職者が登録した情報を求人企業等が閲覧し、求職者にオファーができるサービス)
        第4号事業:求職者等から依頼を受けず、「求職者情報」を求人企業等に提供する事業
             (例:求職者がネット上に載せた自己の実績等を集約・掲載し、求人企業等が求職者にオファーができるサービス)