照会先

社会・援護局 援護企画課

課長補佐
山田 亮(内3411)
施設指導係長
名取 剛(内3413)

(代表電話)03(5253)1111

(直通電話)03(3595)2235

報道関係者 各位

しょうけい館で春の企画展を3月4日から開催します

「綴られた思い -戦争を知らない世代に伝えたい体験と記憶-」

 しょうけい館 (東京・九段)では、3月4日(火) から6月1日(日)まで、春の企画展「綴られた思い -戦争を知らない世代に伝えたい体験と記憶-」 を開催します。
 しょうけい館は、戦傷病者及びその家族が体験した戦中・戦後の労苦を次の世代に伝えていくための国立の施設です 。
 今回の企画展では、戦傷病者やその妻の記した体験記から、戦中・戦後の労苦を伝えます。一人ひとりの戦中・戦後の労苦に焦点をあて、体験記のほかに関連する実物資料を展示します。
 詳細は、別添の「令和6年度 春の企画展」をご参照ください。

夏の企画展概要

テーマ
「綴られた思い -戦争を知らない世代に伝えたい体験と記憶-」
開催期間
令和7年3月4日(火)から6月1日(日)まで
10:00 ~ 17:30(入館は17:00まで)
開催場所
しょうけい館2階企画展示室
東京都千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段2階
地下鉄「九段下」駅7番出口から徒歩3分
休館日
毎週月曜日(5月5日(月)開館、5月7日(水)休館)
入場料
無料
問合せ先
しょうけい館 TEL:03(3234)7821 担当:半戸