- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 審議会・研究会等開催予定一覧 >
- 第33回社会保障審議会の開催について
公開
頭撮り可
照会先
政策統括官付政策統括室
- 担当者
- 立石(内線7707)
- 田代(内線7708)
(代表電話) 03(5253)1111
第33回社会保障審議会の開催について
第33回社会保障審議会を次により開催しますので、お知らせいたします。
記
1.日時
令和7年2月3日(月)18:00~19:30
2.場所
厚生労働省 省議室(9階)
3.議題
(1)会長の選出について
(2)「全世代型社会保障構築目指す改革の道筋(改革工程)」の進捗について
(3)令和7年度予算案について
(4)社会保障審議会運営規則第4条に規定する「会長の同意」の運用解釈について
(2)「全世代型社会保障構築目指す改革の道筋(改革工程)」の進捗について
(3)令和7年度予算案について
(4)社会保障審議会運営規則第4条に規定する「会長の同意」の運用解釈について
4.社会保障審議会のYoutube配信について
会議の様子はYouTubeにおいてライブ配信にて公開致しますので、会議の傍聴はございません。
報道関係者のみ頭撮りが可能ですので、ご希望の場合はお申し込み下さい。
なお、資料につきましては、開催前までに当省ホームページに掲載します。
※ 動画中継(映像及び音声)は、社会保障審議会の公式記録ではありません。社会保障審
議会の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内に追って掲載されます。
※ 社会保障審議会の中継の著作権は厚生労働省に属します。なお、配信している画面あるいは
内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で
許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも
、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。
5.報道関係者による頭撮りについて
頭撮り希望者は、電子メールにて以下の事項を記載の上、お一人ずつお申し込みください。
※電話でのお申し込みは御遠慮ください。
【記載事項】
・件名もしくは見出しに「頭撮り希望:第33回社会保障審議会」、本文に頭撮り希望者の「お名前(ふりがな)」、「住所」、「電話番号」、「勤務先」をご記載ください。
・申し込み締め切りは1月31日(金)17時【必着】です。ご希望をいただいた方には、メール返信いたします。
・審議会当日は、入館登録をいたしますので、中央合同庁舎5号館1F又はB1F受付までお越し下さい。
【申し込み先】
厚生労働省政策統括官付政策統括室(担当:総務係)
E-mail: shahoshin※mhlw.go.jp(※は@に変更して送信してください。)
※電話でのお申し込みは御遠慮ください。
【記載事項】
・件名もしくは見出しに「頭撮り希望:第33回社会保障審議会」、本文に頭撮り希望者の「お名前(ふりがな)」、「住所」、「電話番号」、「勤務先」をご記載ください。
・申し込み締め切りは1月31日(金)17時【必着】です。ご希望をいただいた方には、メール返信いたします。
・審議会当日は、入館登録をいたしますので、中央合同庁舎5号館1F又はB1F受付までお越し下さい。
【申し込み先】
厚生労働省政策統括官付政策統括室(担当:総務係)
E-mail: shahoshin※mhlw.go.jp(※は@に変更して送信してください。)