令和6年度被害者保護増進等事業費補助金(介護職員等緊急確保事業)公募について (周知)
自動車事故による重度後遺障害者の方々が、障害者支援施設又はグループホームでの生活を継続していくためには、それらの施設において、また在宅での生活を継続していくためは重度訪問介護や居宅介護を提供する事業所において、適切に人材配置が行われ、必要なサービスを受けられることが必要です。
国土交通省では、これらの事業所での人手不足は深刻であることから、年度末にかけて人件費の補助を集中的に行うことで、自動車事故被害者の受入に十分な数の職員を確保し、安定してサービスを受けられる環境を整備することとしています。
今般、令和7年1月20日(月)~令和7年2月28日(金)の間、当該事業に係る公募を行うこととなりましたので、周知いたします。
- 関連資料
- 補助対象事業者
-
- 障害者支援施設
- グループホーム
- 重度訪問介護事業所
- 居宅介護事業所
- 公募期間
- 令和7年1月20日(月)~令和7年2月28日(金)
なお、具体的な補助の要件等、当該事業に関する問合せは、国土交通省において、e-mail又は電話にて受け付けておりますのでご不明点等ございましたら、以下にお問い合わせください。
お問い合わせ先
自動車事故被害者支援体制等整備事業事務局(介護職員等緊急確保事業)
電話:03-6739-3054
メールアドレス:kaigosyokuin@koutsujiko-mlit.jp