公衆衛生医師確保推進登録事業

公衆衛生医師確保推進登録事業

地域保健対策の推進においては、保健所が重要な役割を果たしており、その機能を充分に発揮するためには、公衆衛生医師の確保が重要です。
このため、保健所等において公衆衛生に従事する医師の確保推進を図るため、公衆衛生に従事することを希望する医師(以下「希望医師」という。)の情報及び公衆衛生に従事する医師を必要とする地方公共団体(以下「登録自治体」という。)の情報をそれぞれ登録し、希望医師及び登録自治体に対して、希望条件に合致する登録自治体及び希望医師についての情報提供を行っております。​
 

特設サイト

公衆衛生医師(保健所等医師)確保について

 

登録手続きについて

登録をご希望の医師、地方公共団体は参加規約に同意の上、下記の手続きにて登録手続きをお願いいたします。

【希望医師】公衆衛生医師確保推進登録事業参加規約[PDF形式][75KB]

【希望自治体】公衆衛生医師確保推進登録事業参加規約[PDF形式][96KB]

医師の登録手続き

公衆衛生医師確保推進登録事業参加規約に同意いただき、下記URLの登録フォームにて
希望条件をご登録願います。

公衆衛生医師マッチング事業登録フォーム

 

地方公共団体の登録手続き

現在登録している情報の変更がある場合、新たに公衆衛生医師確保推進登録事業への参加を希望される場合は、公衆衛生医師確保推進登録事業参加規約に同意いただき、別紙2採用情報登録票記載要領をもとに別紙1採用情報登録票 をご記載の上、お問い合わせ先に掲載の mailにてご送付願います。

別紙1採用情報登録票[XLS形式][25KB]

別紙2採用情報登録票記載要領[PDF形式][391KB]

 

 

 

 

お問い合わせ先

厚生労働省 健康・生活衛生局 健康課 地域保健室

TEL:03-5253-1111(内線2335)

MAIL:communityhealth✖mhlw.go.jp
迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。「×」を「@」に置き換えてください。