- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 医薬局が実施する検討会等 >
- 高齢者医薬品適正使用検討会 >
- 第19回 高齢者医薬品適正使用検討会 資料
照会先
医薬局医薬安全対策課
副作用情報専門官 岩井 遥香(2691)
主査 松川 莉奈(2753)
(直通電話) 03 (3595) 2435
第19回 高齢者医薬品適正使用検討会 資料
令和6年12月11日(水)13:00~15:00
- 資料1 令和6年度事業の中間報告について[PDF形式:2.5MB]
- 資料2 令和7年度事業について[PDF形式:1009KB]
- 参考資料1 地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方[PDF形式:826KB]
- 参考資料2 高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)[PDF形式:2.2MB]
- 参考資料3 高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))[PDF形式:6.6MB]
- 参考資料4 地域におけるポリファーマシー対策の普及啓発用資材[PDF形式:1.9MB]
- 参考資料5 地域におけるポリファーマシー対策のアンケート調査票[PDF形式:3.5MB]
※開催要項・名簿において、齋藤構成員の所属を修正の上差し替えを行っております。(令和6年12月13日更新)
※資料1のP20において、「参加機関 一覧」を修正の上差し替えを行っております。(令和6年12月13日更新)
- YouTube配信について
-
- この動画中継(映像及び音声)は、本調査会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内に追って掲載されます。
第19回 高齢者医薬品適正使用検討会(YouTube配信) - 本調査会中継の著作権は厚生労働省に帰属します。なお、配信している動画あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ掲載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりすることを禁止します。
- この動画中継(映像及び音声)は、本調査会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内に追って掲載されます。