令和6年度第1回
薬事審議会 毒物劇物部会 毒物劇物調査会 

医薬局医薬品審査管理課
化学物質安全対策室
電話:03-5253-1111(内線2798)

議事概要

開催概要

1.日時
令和6年9月26日(木) 10:30~12:00
2.場所
Web開催(非公開)
3.出席委員
池田委員、石塚委員、今田委員、岩澤委員、佐藤委員、松野委員、松本委員、矢上委員、横田委員

審議事項

1.劇物の指定について
4-[2-(4-tert-ブチルフェニル)エトキシ]キナゾリン(別名フェナザキン)及びそれを含有する製剤(CAS No.:120928-09-8)
2.劇物からの除外について
塩素酸ナトリウムを含有する製剤(CAS No.:7775-09-9)
3.その他
「毒物劇物の判定基準」の改定について

議事概要

1.劇物の指定について
4-[2-(4-tert-ブチルフェニル)エトキシ]キナゾリン(別名フェナザキン)の原体については、毒性試験のデータを確認したところ、「毒物劇物の判定基準」の劇物に該当する毒性を有すると考えられた。また、製剤については、「毒物劇物の判定基準」が改定されることを前提に、劇物に該当する毒性を有しないものと考えられた。
2.劇物からの除外について
塩素酸ナトリウムを含有する製剤については、毒性試験のデータ、物理化学的性質等を確認したところ、「毒物劇物の判定基準」の劇物に該当する毒性を有しないものと考えられた。
3.その他
「毒物劇物の判定基準」の改定について、必要な議論が行われた。