食品の安全確保推進研究事業

事業内
通番
事業名 研究者 フリガナ 所属機関名 職名 研究課題名 交付決定額
(円)
1 食品の安全確保推進研究事業 上間 匡 ウエマ マサシ 国立医薬品食品衛生研究所 部長 食中毒原因ウイルス等の汎用性を備えた検査法と制御を目的とした失活法の開発のための研究 21,200,000
2 食品の安全確保推進研究事業 大西 貴弘 オオニシ タカヒロ 国立医薬品食品衛生研究所 部長 ウエルシュ菌食中毒の制御のための検査法の開発及び汚染実態把握のための研究 11,800,000
3 食品の安全確保推進研究事業 窪村 亜希子 クボムラ アキコ 国立感染症研究所 研究員 非メジャー血清群腸管出血性大腸菌の重症化因子の同定及び新たな分離検出法確立のための研究 3,000,000
4 食品の安全確保推進研究事業 曽我 慶介 ソガ ケイスケ 国立医薬品食品衛生研究所 主任研究官 核酸等温増幅反応を用いた食品遺伝子検査の新規プラットフォーム開発に係る研究 3,000,000
5 食品の安全確保推進研究事業 チェンバーズ ジェームズ チェンバーズ ジェームズ 国立大学法人東京大学大学院 助教 神経変性疾患の原因となるプリオン様蛋白の家畜における発現分布および生物種間伝達の調査研究 2,700,000
6 食品の安全確保推進研究事業 徳村 雅弘 トクムラ マサヒロ 静岡県公立大学法人 静岡県立大学 助教 飲料水中の有機リン化合物の健康影響評価に関する研究 3,000,000
7 食品の安全確保推進研究事業 植山(鳥羽) 由希子 ウエヤマ(トバ) ユキコ 国立大学法人大阪大学 助教 高機能なヒトiPS 細胞由来小腸上皮細胞を用いたポリフェノール類吸収評価系の構築 2,800,000
8 食品の安全確保推進研究事業 芳賀 優弥 ハガ ユウヤ 国立大学法人大阪大学 助教 食品含有・残留化学物質のがん悪性転化毒性評価法の開発 3,000,000
9 食品の安全確保推進研究事業 廣瀬 昌平 ヒロセ ショウヘイ 国立医薬品食品衛生研究所 主任研究官 食品中のブドウ球菌エンテロトキシンの検出および嘔吐活性の解明に関する研究 2,800,000
10 食品の安全確保推進研究事業 堤 智昭 ツツミ トモアキ 国立医薬品食品衛生研究所 部長 食品を介したダイオキシン類等有害物質摂取量の評価とその手法開発のための研究 84,956,000
11 食品の安全確保推進研究事業 窪田 邦宏 クボタ クニヒロ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 食品媒介感染症被害実態の推計に基づく施策評価のための研究 9,900,000
12 食品の安全確保推進研究事業 渡辺 卓穂 ワタナベ タカホ 一般財団法人食品薬品安全センター秦野研究所 副所長 食品衛生検査施設等の検査の信頼性確保に関する研究 33,400,000
13 食品の安全確保推進研究事業 森田 幸雄 モリタ ユキオ 麻布大学 教授 と畜・食鳥処理場におけるHACCPの検証及び食肉・食鳥肉の衛生管理の向上に資するための研究 20,000,000
14 食品の安全確保推進研究事業 堀内 基広 ホリウチ モトヒロ 国立大学法人北海道大学 教授 食用動物等のプリオン病の病態機序およびヒトへの感染リスクの解明に関する研究 27,500,000
15 食品の安全確保推進研究事業 明田 幸宏 アケダ ユキヒロ 国立感染症研究所 部長 広域食中毒発生時の早期探知のための調査の迅速化及びゲノム解析技術を利用した調査法の確立に資する研究 40,400,000
16 食品の安全確保推進研究事業 片岡 洋平 カタオカ ヨウヘイ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 食品中の放射性物質等検査システムの評価手法の開発に資する研究 13,000,000
17 食品の安全確保推進研究事業 穐山 浩 アキヤマ ヒロシ 星薬科大学 教授 動物性食品輸出の規制対策の強化に資する研究 30,300,000
18 食品の安全確保推進研究事業 中村 綾花 ナカムラ アヤカ 国立大学法人  東京海洋大学 助教 水産物におけるリステリアのリスク評価及び防除に関する研究 2,700,000
19 食品の安全確保推進研究事業 西﨑 雄三 ニシザキ ユウゾウ 東洋大学 准教授 NMRに基づく化学物質のデジタル化とその利活用に関する研究 2,700,000
20 食品の安全確保推進研究事業 畑中 律敏 ハタナカ ノリトシ 大阪公立大学 准教授 食肉中のカンピロバクターの殺菌法と生菌数の新規定量法の構築 3,000,000
21 食品の安全確保推進研究事業 平田 祐介 ヒラタ ユウスケ 東北大学 助教 トランス脂肪酸の新規毒性分子基盤に基づく食品の毒性リスクの検討 3,000,000
22 食品の安全確保推進研究事業 李 謙一 リ ケンイチ 国立感染症研究所 主任研究官 ロングリードシークエンサーによる集団感染調査手法の確立 3,000,000
23 食品の安全確保推進研究事業 渡邉 敬浩 ワタナベ タカヒロ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 食品行政における国際整合性の確保と食品分野の国際動向に関する研究 5,236,000
24 食品の安全確保推進研究事業 鈴木 敏之 スズキ トシユキ 国立研究開発法人水産研究・教育機構
水産技術研究所
部門長 食品中の自然毒等のリスク管理のための研究 34,192,000
25 食品の安全確保推進研究事業 工藤 由起子 クドウ ユキコ 星薬科大学 教授 食中毒原因病原大腸菌の検査法の整備及び食中毒対策推進のための研究 22,000,000
26 食品の安全確保推進研究事業 五十君 静信 イギミ シズノブ 東京農業大学 教授 国際的な基準に基づくHACCPシステムの導入に資する研究 12,800,000
27 食品の安全確保推進研究事業 前田 健 マエダ ケン 国立感染症研究所 部長 野生鳥獣の食肉利用に関わるリスク分析に資する研究 24,500,000
28 食品の安全確保推進研究事業 菅井 基行 スガイ モトユキ 国立感染症研究所 センター長 ワンヘルス・アプローチに基づく食品由来薬剤耐性菌のサーベイランスと伝播機序解明のための研究 43,600,000
29 食品の安全確保推進研究事業 今村 知明 イマムラ トモアキ 公立大学法人奈良県立医科大学 教授 新型コロナ感染症拡大収束後の食品等事業者の新たな営業形態にも対応した食品防御の推進のための研究 14,500,000
30 食品の安全確保推進研究事業 畝山 瑞穂 ウネヤマ ミズホ 国立医薬品食品衛生研究所 研究員 食品を介したPFAS経口曝露に伴う毒性影響のバイオマーカー探索に関する研究 3,000,000
31 食品の安全確保推進研究事業 岡田 彩加 オカダ アヤカ 岐阜大学 准教授 デジタルPCRによるカンピロバクター生菌の定量的調査および迅速カンピロバクター検査法の確立 3,000,000
32 食品の安全確保推進研究事業 須藤 直樹 スドウ ナオキ 杏林大学 講師 嫌気条件下における腸管出血性大腸菌の病原性制御因子、及び重症化因子に関する基礎研究 2,800,000
33 食品の安全確保推進研究事業 中原 剛士 ナカハラ タケシ 九州大学 教授 食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握とその治療法の開発等に関する研究 219,713,000
34 食品の安全確保推進研究事業 公益社団法人日本食品衛生学会 コウエキシャダンホウジンニホンショクヒンエイセイガッカイ     食品の安全確保推進研究推進事業 6,000,000