労働安全衛生総合研究事業

 
事業内
通番
事業名 研究者 フリガナ 所属機関名 職名 研究課題名 交付決定額
(円)
1 労働安全衛生総合研究事業 大神 明 オオガミ アキラ 産業医科大学 教授 特殊健康診断等のデータ入力標準化およびデータ利活用ツール開発のための研究 4,500,000
2 労働安全衛生総合研究事業 上條 英之 カミジョウ ヒデユキ 東京歯科大学 客員教授 労働安全衛生法に基づく歯科医師による健康診断のより適切な実施に資する研究 5,781,000
3 労働安全衛生総合研究事業 甲斐 裕子 カイ ユウコ 公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所 上席研究員 テレワークの常態化による労働者の筋骨格系への影響や生活習慣病との関連性を踏まえた具体的方策に資する研究 4,000,000
4 労働安全衛生総合研究事業 廣幡 健二 ヒロハタ ケンジ 国立大学法人東京医科歯科大学 理学療法技師長 テレワーカーの健康課題発生リスクや労働生産性に関連する生活・運動・睡眠習慣および身体機能の検証とそれに基づく指針作成のための研究 2,000,000
5 労働安全衛生総合研究事業 澁谷 忠弘 シブタニ タダヒロ 横浜国立大学 教授 自動制御システム等による車両系建設機械と協働する場合に新たに生じる労働安全衛生リスクのシステム思考に基づく分析フレーム 9,646,000
6 労働安全衛生総合研究事業 大須賀 洋祐 オオスカ ヨウスケ 国立研究開発法人
国立長寿医療研究センター
副部長 高齢労働者の転倒災害防止に向けたOccupational Fall Risk Assessment Tool(OFRAT)短縮版の開発 5,000,000
7 労働安全衛生総合研究事業 財津 將嘉 ザイツ マサヨシ 産業医科大学 教授 「ナッジ」等の行動経済学的アプローチによる労働災害防止の取組促進に資する研究 7,445,000
8 労働安全衛生総合研究事業 財津 將嘉 ザイツ マサヨシ 産業医科大学 教授 高年齢労働者の身体的能力の実態把握とそれに基づく転倒を始めとした労働災害防止対策の効果の検証のための研究 14,500,000
9 労働安全衛生総合研究事業 立石 清一郎 タテイシ セイイチロウ 産業医科大学 教授 職場における女性の健康保持増進のための効果的な産業保健活動の確立に向けた研究 7,652,000
10 労働安全衛生総合研究事業 大塚 礼 オオツカ レイ 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 部長 心身機能のエイジングに着目した高齢期の就労支援に関する研究 7,200,000
11 労働安全衛生総合研究事業 東 秀憲 ヒガシ ヒデノリ 産業医科大学 教授 フィットファクタの支配因子探索による呼吸用保護具の適切な選択と使用のための簡易的チェック手法の検討 11,752,000
12 労働安全衛生総合研究事業 吉川 直孝 キッカワ ナオタカ 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 上席研究員 諸外国における外国人労働者への安全衛生教育の実施手法及び我が国での実効可能性に関する研究 9,880,000
13 労働安全衛生総合研究事業 丸山 崇 マルヤマ タカシ 産業医科大学 准教授 ICT技術を用いた転倒予防システムの開発 4,160,000
14 労働安全衛生総合研究事業 山際 謙太 ヤマギワ ケンタ 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 部長代理 特定機械等の安全衛生対策等に活用できる先進的なデジタル技術の現状把握及び活用への課題抽出 4,821,000
15 労働安全衛生総合研究事業 江口 尚 エグチ ヒサシ 産業医科大学 教授 個人事業者等向け職業性ストレス簡易調査票及び評価基準等の開発と、セルフケア等への効果的な活用方策の確立に向けた研究 9,100,000
16 労働安全衛生総合研究事業 榎原 毅 エバラ タケシ 産業医科大学 教授 陸上貨物運送業を対象としたMinds 参照型腰痛予防対策ガイドラインの策定と予防対策の普及実装の推進 11,275,000
17 労働安全衛生総合研究事業 中谷 淳子 ナカタニ ジュンコ 産業医科大学 教授 産業現場で活動する保健師・看護師の活用及び資質向上のための方策に係る研究 5,000,000