公開
頭撮り可

照会先

医政局医事課

課長補佐:
島田(内線2564)
課長補佐:
坂下(内線4197)
係長:
村田(内線4110)
主査:
佐藤(内線4124)

(代表電話)03(5253)1111

(直通電話)03(3595)2196

第1回美容医療の適切な実施に関する検討会

開催日時等

日時:令和6年6月27日(木) 18:00~20:00

場所:AP虎ノ門(Aルーム)
(東京都港区西新橋1-6-15 日本酒造虎ノ門ビル)

議題:

  • 美容医療に関する現状について
  • 本検討会のスコープと検討の進め方について

標記について、次のとおり開催することとしましたので、お知らせいたします。
厚生労働省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。
検討会資料につきましては、当省ホームページに掲載しますので、傍聴に当たっては、

  • お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、持参いただくか
  • 当省ホームページに掲載している資料を閲覧していただくか
の対応をお願いいたします。御不便をお掛けしますが、ペーパーレス化への御協力をお願い申し上げます。
会場から当省ホームページ掲載の資料を閲覧する場合には、御自身で通信環境を御用意していただくようお願いいたします。

傍聴申し込み

  • 一般傍聴の申し込みは記者のみとしております。
  • 傍聴を希望する場合はメール本文に「氏名・所属・電話番号・電子メールアドレス・頭撮り希望の有無・検討会後記者ブリーフィング参加希望の有無」を記載の上、電子メールにてお申し込み下さい。
    送付先 satou-seiya.ef7@mhlw.go.jp
  • 申し込みの締め切りは、6月25日(火)12:00までとさせていただきます。
  • 申し込まれた方は、6月25日(火)17:00までに厚生労働省医政局医事課から特段の連絡がない場合、傍聴できるものと判断してください。
  • 希望者多数の場合は、1社あたり1名、または先着順とさせていただきますので、ご了承ください。

オンライン配信

以下のYouTubeリンク先から会議の状況を配信する予定です。(閲覧にあたり申込みは不要です。)
  • なお、YouTubeのコメント機能に対する対応は実施いたしませんのでご留意願います。
  第1回美容医療の適切な実施に関する検討会(YouTubeリンク)別ウィンドウで開く
  • この中継(映像及び音声)は公式記録ではありません。美容医療の適切な実施に関する検討会の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページに追って掲載されます。
  • 会議中継の著作権は厚生労働省に属します。許可なく録音・録画を禁じます。また、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。