- ホーム >
 - 政策について >
 - 審議会・研究会等 >
 - 社会保障審議会(医療保険部会) >
 - 第176回社会保障審議会医療保険部会(ペーパーレス)の開催について
 
公開
	頭撮り可
厚生労働省保険局総務課
	新田、星
	(代表電話) 03 (5253) 1111(内線3215、3175)
	(直通電話) 03 (3595) 2550
第176回社会保障審議会医療保険部会(ペーパーレス)の開催について
標記会議を下記により開催いたしますので、お知らせいたします。
記
日時
令和6年3月14日(木)15時00分~17時00分
場所
全国都市会館 大ホール 千代田区平河町2-4-2
	【傍聴場所】全国都市会館 第2会議室 千代田区平河町2-4-2
議題
- 1. 後発医薬品に係る新目標について
 - 2. 今後のNDBについて
 
- 報告事項
 - 
		
- 1.子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案について
 - 2.マイナ保険証の利用促進等について
 - 3.第3期医療費適正化計画に関する進捗状況の調査・分析結果について
 
 
傍聴申込み
傍聴者数 若干名
- 傍聴の申込みは、委員会の開催の都度、実施します。
 - 今回の傍聴申込み締切は3月14日(木)10時00分です。
 - 傍聴を希望される方は、電子メールにてお申し込みください。なお、電話でのお申込みはご遠慮ください。
電子メール:iryouhokenbk@mhlw.go.jp - 記載事項:特に様式はございませんが、必ず会社名、氏名(ふりがな)、連絡先等明記下さい。
 - 傍聴希望に関しましては、席に限りがございますので、応募者多数の場合には、受付先着順となり、傍聴できない場合もあります。その場合は、こちらからご連絡をさせていただきます。
 - 傍聴される際には別紙「傍聴される方へ」を必ず厳守して下さい。
 - 傍聴者におかれましては、部会長の閉会宣言があるまでご着席いただきますよう、よろしくお願いします。
 - 事務局職員の指示に従っていただけない場合は、退室していただくことがあります。
 
- ※記者ブリーフィングについて
3月14日(木)会議終了後、会場(大ホール)にて行います。 
別紙 傍聴される方へ
傍聴される方の留意事項
傍聴に当たっては、次の留意事項を遵守してください。これらを遵守できない場合は、退場していただくことがあります。
- 1 事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
 - 2 携帯電話等音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
 - 3 写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)。
 - 4 会議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。
 - 5 会議の妨げとならないよう静かにしてください。
 - 6 その他、事務局職員の指示に従ってください。
 



