- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 社会保障審議会(企業年金・個人年金部会) >
- 第10回社会保障審議会年金部会、第30回社会保障審議会企業年金・個人年金部会の合同開催について(ペーパーレス)
公開
頭撮り可
令和5年12月4日(月)
(照会先)
10回社会保障審議会年金部会
厚生労働省年金局総務課庶務係
(担当)杉山・二ツ神
(代表電話)03-5253-1111(3314)
第30回社会保障審議会企業年金・個人年金部会
厚生労働省年金局企業年金・個人年金課企画係
(担当)折口・中澤
(代表電話)03-5253-1111(3861、3330)
第10回社会保障審議会年金部会、第30回社会保障審議会企業年金・個人年金部会の合同開催について(ペーパーレス)
標記会議を以下のとおり開催いたします。
記
1.日時
2. 場所
全国都市会館 2階 大ホール
3. 議題
- (1)公的年金と私的年金の連携について
- (2)制度の周知、広報・年金教育について
4.傍聴について
- 会場での傍聴は報道関係者のみとなります。
- 会議終了後、同会場にて事務方のブリーフィングを行います。
- 一般の方の傍聴募集及び当日の受付は行いませんので予めご了承ください。
- 傍聴を希望される報道関係者の方は、「第10回社会保障審議会年金部会、第30回社会保障審議会企業年金・個人年金部会(合同開催)傍聴希望」を明記の上、➀「社名(ふりがな)」、➁「氏名(ふりがな)」、➂「連絡先住所」、➃「電話番号」、➄「頭取りの有・無」を記入し(様式自由)、12月7日(木)12時までに電子メールにてお申し込みください。
- 申込先
- 厚生労働省 年金局 総務課 庶務係
メールアドレス:nenkinbukai★mhlw.go.jp
上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
- 傍聴される方の留意事項
-
傍聴に当たっては、次の留意事項を遵守してください。これらを遵守できない場合は、退場していただくことがあります。
- 事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
- 携帯電話等音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
- 写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)。
- 会議の妨げとならないよう静かにしてください。
- 発熱等、風邪の症状が見られる場合や体調に不安がある場合は、傍聴をご遠慮ください。
- 当日は手洗い・咳エチケット等、一般感染症対策の徹底へのご協力をお願いします。
- 会場の入り口に消毒用アルコールを設置しますので、手指の消毒にご利用下さい。
- その他、司会と事務局職員の指示に従ってください。
5.YouTube配信について
会議の様子は、YouTubeにて公開いたしますので一般の方の会場での傍聴はございません。ライブ配信のURLについては、開催当日10時までに当省のホームページに掲載します。
※ このライブ配信(映像及び音声)は、公式記録ではありません。公式記録 (議事録)は、当省ホームページ内におって掲載します。
※ このライブ配信の著作権は厚生労働省に属します。なお、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。
- ペーパーレスで開催します
-
- 当省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。
今回の資料につきましては、開催当日10時までに当省のホームページに掲載します。 - 傍聴に当たっては、
- お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただく
- 当日事前に掲載した当省ホームページ資料を閲覧・印刷していただくこととなります。何卒、ペーパーレス化への御協力をお願い申し上げます。
- なお、当省で用意する無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から当省ホームページ掲載の資料を閲覧される場合には、御自身で通信環境を御用意していただくようお願いします。
- 当省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。