- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- 令和5年度化学物質管理に係る専門家検討会 >
- 令和5年度第1回化学物質管理に係る専門家検討会 資料
照会先
労働基準局 安全衛生部
化学物質対策課 化学物質評価室
- 室長:
- 藤田 佳代
- 室長補佐:
- 吉見 友弘(内線5509)
- 有害性調査機関査察官:
- 小岸 圭太(内線5608)
(直通電話)03(3502)6756
令和5年度第1回化学物質管理に係る専門家検討会 資料
議事次第
議事
- (1)令和5年度検討スケジュールについて
- (2)皮膚から吸収・侵入して健康障害を生ずるおそれが明らかな物質の特定方法
- (3)その他
資料一覧
配付資料
- 資料1:労働衛生規則第五百七十七条の二第二項の規定に基づき厚生労働大臣が定める物及び厚生労働大臣が定める濃度の基準等について(概要)[PDF形式:1.3MB]
- 資料2:濃度基準値の検討の進め方[PDF形式:608KB]
- 資料3:本検討会での当面の検討事項と今年度の検討スケジュール[PDF形式:365KB]
- 資料4-1:令和4年度濃度基準値検討対象物質のうち再審議対象分[PDF形式:111KB]
- 資料4-2:濃度基準値設定対象物質リスト(令和5年度)[PDF形式:152KB]
- 資料5-1:「皮膚等障害化学物質の選定のための検討会」報告書(概要)[PDF形式:1.3MB]
- 資料5-2:「皮膚等障害化学物質の選定のための検討会」報告書[PDF形式:1.6MB]