臨床研究中核病院が実施する研修について(2023年度)

実施予定の研修1(臨床研究総合促進事業)

詳細については、各施設のHPをよくご確認の上、参加申込をお願い致します。

医師研修

        開催日時                      主催      対象となる法規制         対象疾患領域     詳細
   ページ
1 令和5年7月1日(土) 慶應義塾大学病院  臨床研究法、倫理指針 参加者が持ち寄った課題をグループごとに決める   詳細
2 令和5年9月15日(金) 北海道大学病院 臨床研究法、倫理指針 対象疾患を限定しない     詳細
3 令和5年9月30日(土) 大阪大学医学部附属病院 臨床研究法、倫理指針 ヘルスケアまたは高血圧・糖尿病などの一般内科疾患     詳細
4 令和5年10月28日(土) 名古屋大学医学部附属病院 治験、臨床研究法、
倫理指針、再生医療法
対象疾患を限定しない     詳細
5 令和5年11月18日(土) 東京大学医学部附属病院 治験、臨床研究法、
倫理指針
対象疾患を限定しない     詳細
6 令和5年11月23日(木)午後 京都大学医学部附属病院 治験、臨床研究法 対象疾患を限定しない     詳細
7 令和5年11月25日(土) 国立がん研究センター東病院 治験 対象疾患を限定しない     詳細
8 令和5年12月9日(土) 千葉大学医学部附属病院 治験、臨床研究法 対象疾患を限定しない     詳細
9 令和5年12月17日(日) 神戸大学医学部附属病院 臨床研究法、倫理指針 ヘルスケア     詳細
10 令和6年1月27日(土) 順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床研究法、倫理指針 対象疾患を限定しない     詳細
           
  [1.4MB]○ 令和5年度 チュータリングによる臨床研究支援(OJT研修)ご案内

上級者臨床研究コーディネーター養成研修

  開催日時    施設名   開催内容(概要) グループワークタイトル    詳細
1 令和5年9月2日(土) 大阪大学医学部付属病院 6年以上のCRC

○今さら聞けない!?DCTのいろは
○今さら聞けない!?OJTのほへと

   詳細
2 令和5年11月10(金) 国立がん研究センター中央病院 3-6年未満のCRC

○そのIRB申請資料大丈夫?実はみんな困ってる、資料作成のポイントを考えよう!
○今日も他部署に嫌われた!ネゴシエーションできますか?交渉上手でお仕事上手!

   詳細
3 令和5年11月24(金) 岡山大学病院 CRCの管理職(マネージメントを担当している者 等)

○医療関係職種のタスク・シフト/シェアを進めるための工夫
○心理的安全性を用いた職場を活性化する取り組み

   詳細
4 令和5年12月2(土) 東北大学病院 3-6年未満のCRC

○臨床研究におけるリーダーシップ~視点を変えて考えてみよう!もし自分が組織マネジメントするなら~
〇コミュニケーションとチームワーク~事例に学ぶ、多職種協働とネゴシエーション~

   詳細
5 令和5年12月9(土) 神戸大学医学部附属病院 3-6年未満のCRC

〇マルチタスクが溢れちゃう!さて、どうしようか。
〇臨床試験チームをコーディネーションしよう!

   詳細
6 令和6年1月13日(土) 国立がん研究センター東病院 6年以上のCRC

〇日々のマルチタスクと戦う ~お困りではないですか~
〇ネゴシエーション・スキルをつけよう ~円滑な業務を続けるために~

   詳細
7 令和6年1月20日(土) 東京大学医学部附属病院 6年以上のCRC

〇CRC同士のチーム力をあげよう
〇事例を通してリスクを評価しプロセス管理とそのシステム構築を考えよう

   詳細
8 令和6年1月27日(土) 京都大学医学部附属病院 3-6年未満のCRC

〇オーセンティック・コミュニケーションって何?
〇調整力を磨こう!~conflictを乗り越える率直で共感的なコミュニケーション~

   詳細

[3.0MB]○ 2023年度 上級者CRC養成研修 ご案内
 

看護職向け研修

開催日時        施設名     対象者          対象者         詳細
令和6年2月2日(金)

京都大学医学部附属病院
大阪大学医学部附属病院
神戸大学医学部附属病院
岡山大学病院

訪問看護師、病院看護師、その他医療関係者等

○臨床研究の歴史/倫理的ガイドライン制定の経緯
○臨床薬理学の基礎、プロトコル・治験薬概要書の読み方
○治験薬開発のプロセスに関わる各施設の役割と責任を理解できる~企業治験と医師主導治験の特徴~
○治験薬管理の実際
○臨床試験の実施に関わる費用と制度
○データの品質を保証するためのプロセス
○モニタリング、監査、規制当局による査察の理解、有害事象発生時の対応
○治験・臨床研究に関わる人々の役割と研究協力者として必要な倫理的態度

  詳細
  詳細
  詳細
  詳細

データマネージャー養成研修

     開催日程          主催      対象     詳細
   ページ
1 令和5年11月11日(土)-12日(日)  東北大学病院    初級・中級    詳細
2 令和5年11月16日(木)-17日(金)  岡山大学病院      初級    詳細
3 令和5年11月18日(土)-19日(日)  大阪大学医学部附属病院      中級    詳細
4 令和5年12月1日(金)-2日(土)  北海道大学病院      初級    詳細
5 令和5年12月8日(金)-9日(土)
 名古屋大学医学部附属病院
     初級    詳細
6 令和6年1月24日(水)-25日(木)  千葉大学医学部附属病院      初級    詳細
7 令和6年1月26日(金)-27日(土)  東京大学医学部附属病院      初級    詳細

モニター研修

   開催日時     主催     開催内容(概要)        対象   詳細
 ページ
1 令和5年10月14日(土) 大阪大学医学部附属病院 【中級】
•中級モニターに必要な知識・スキルに関連した講義
 ・医師主導治験または臨床研究のモニタリング担当者(概ね経験5年以上) 等   詳細
2 令和5年12月2日(土)-3日(日) 東北大学病院 【初級】
• 治験開始前のモニタリング
• 治験実施中のモニタリング
• ドキュメントモニタリング
・医師主導治験または臨床研究のモニタリング担当者(概ね経験2年以内)もしくはこれからモニタリング業務を行う具体的な予定がある方で指定の事前学習を修了できる者 等   詳細
3 令和6年1月27日(土) 千葉大学医学部附属病院 【初中級】
• リスクの検討
• モニタリング手順書・計画書の検討 
・医師主導治験または臨床研究のモニタリング担当者(概ね2年~5年程度) 等   詳細

監査研修

     開催日程        開催内容(概要)     主催     詳細
   ページ
1

令和5年7月13日(講義)
令和5年7月14日(演習)

【導入編】
(講義)研究者主催の治験・臨床研究に関する
 基礎知識
(演習)監査資料の閲覧体験
 対象:初心者/基本事項の確認をしたい方

東京大学医学部附属病院       詳細
2 令和5年12月8日 【初級編】
(講義・演習)
 監査の基礎知識の習得と模擬監査体験
 対象:監査経験概ね3年未満
東京大学医学部附属病院    詳細
3 令和6年2月2日 【初級編】
(講義・演習)
 監査の基礎知識の習得と模擬監査体験
 対象:監査経験概ね3年未満
    東北大学病院    詳細

実施予定の研修2(臨床研究総合促進事業)

倫理審査委員会・治験審査委員会委員養成研修

    開催月       主催        講義・演習の対象(概要)   詳細
 ページ
1 令和5年8月 国立がん研究センター中央病院 主に生命科学・医学系倫理指針   詳細
2 令和5年8月 東北大学病院 主に臨床研究法   詳細
3 令和5年10月 北海道大学病院 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針   詳細
4 令和5年11月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針   詳細
5 令和5年12月 九州大学病院 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針   詳細
6 令和5年12月 岡山大学病院 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針   詳細
7 令和6年1月 大阪大学医学部附属病院 主に治験(GCP省令)   詳細
8 令和6年1月 千葉大学医学部附属病院 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針
/個人情報保護(治験も含む)
  詳細
9 令和6年2月 東京大学医学部附属病院 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針   詳細
10 令和6年2月 慶應義塾大学病院 主に生命科学・医学系倫理指針   詳細
  参考   上記各研修のシラバス・カリキュラム対応テーマ一覧   詳細

◎ 委員長向け研修

    開催月      主催       開催内容(概要)   詳細
  ページ
1 令和5年11月 東北大学病院 ・ 委員長、副委員長およびそれら候補者向け研修   詳細
2 令和5年12月 大阪大学医学部附属病院 ・ 委員長、副委員長およびそれら候補者向け研修   詳細

◎ 「一般の立場」の委員向け研修

    開催月    主催       開催内容(概要)   詳細
   ページ
1 令和6年3月 東北大学病院 経験の浅い「一般の立場」委員向け実習   詳細

お問い合わせ先

事業について

研究開発政策課 治験推進室

TEL:03-5253-1111(内線4169)