【照会先】
人材開発統括官付
能力評価担当参事官室
- 参事官:
- 安達 佳弘
- 室長補佐:
- 渡邉 朋之
(代表電話) 03 (5253) 1111
(内線5941)
(直通電話) 03 (3595) 3378
報道関係者 各位
令和4年度 卓越した技能者(現代の名工)を決定しました
織布工の小玉 紫泉氏をはじめ150名を11月14日に表彰
厚生労働省は、令和4年度の卓越した技能者(通称「現代の名工」)に、織布工の小玉 紫泉(こだま しせん)氏をはじめとした表彰対象者150名を決定しましたので、公表します。
表彰式は11月14日(月)に東京都新宿区で行います。
この表彰は、技能の世界で活躍する職人や技能の世界を志す若者に目標を示し、技能者の地位と技能水準の向上、優れた技能の継承などを目的に毎年実施されています。表彰の対象は、金属加工、機械器具組立・修理、衣服の仕立、大工などの職業を分類した全20部門に該当し、卓越した技能を持つ、その道で第一人者と目されている技能者です。
表彰式には、各部門を代表する20名の技能者を招待し、表彰状、卓越技能章(盾と徽章)と褒賞金を授与する予定です。
表彰式は11月14日(月)に東京都新宿区で行います。
この表彰は、技能の世界で活躍する職人や技能の世界を志す若者に目標を示し、技能者の地位と技能水準の向上、優れた技能の継承などを目的に毎年実施されています。表彰の対象は、金属加工、機械器具組立・修理、衣服の仕立、大工などの職業を分類した全20部門に該当し、卓越した技能を持つ、その道で第一人者と目されている技能者です。
表彰式には、各部門を代表する20名の技能者を招待し、表彰状、卓越技能章(盾と徽章)と褒賞金を授与する予定です。
【表彰式概要】
日時:2022年11月14日(月)14:00~15:00(12:30 受付開始) 会場:リーガロイヤルホテル東京 ロイヤルホール(東京都新宿区戸塚町1-104-19) ■取材について 取材をご希望の報道関係者は、別添1「取材時の留意事項」をご確認の上、別添2「取材申込書様式」にてお申し込みください。 ・申し込み締め切り 11月11日(金)17:00 |

作業風景写真(織布工 小玉 紫泉氏)

■作品写真 題名「エジプト」
古代エジプト文明出土デザインにオリジナル立体織を融合(同氏)
古代エジプト文明出土デザインにオリジナル立体織を融合(同氏)
<別添資料>
- 【別紙1】令和4年卓越した技能者の表彰代表的な技能者について[PDF形式:2.6MB]
- 【別紙2】令和4年度 卓越した技能者の表彰 被表彰者名簿[PDF形式:6.4MB]
- 正誤表(【別紙2】被表彰者名簿)(令和5年3月14日時点)[PDF形式:52KB]
- なお、【別紙2】の名簿に記載の年齢は、令和4年11月1日時点になります。また、正誤表は令和5年3月14日に更新されました。
- 【別紙3】令和4年度 卓越した技能者(現代の名工)の表彰式日程[PDF形式:90KB]
- 【別紙4】卓越した技能者(現代の名工)の表彰制度の概要[PDF形式:119KB]
- ※表彰式の取材をご希望の方は、以下の書類をご確認ください。
- 【別添1】取材時の留意事項[PDF形式:144KB]
- 【別添2】取材申込み書[DOCX形式:16KB]