化学物質リスク研究事業

事業内
通番
事業名 研究者 フリガナ 所属施設
(大学、研究所、病院等)
職名 研究課題名 交付決定額
(円)
1 化学物質リスク研究事業 河上 強志 カワカミ ツヨシ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 家庭用品中の有害物質の規制基準に関する研究 30,000,000
2 化学物質リスク研究事業 相﨑 健一 アイサキ ケンイチ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 トキシコゲノミクスとシステムバイオロジーとの融合による新型化学物質有害性評価系の実装研究 31,014,000
3 化学物質リスク研究事業 酒井 信夫 サカイ シノブ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 室内空気汚染化学物質の標準試験法の開発・規格化および国際規制状況に関する研究 39,996,000
4 化学物質リスク研究事業 平林 容子 ヒラバヤ シヨウコ 国立医薬品食品衛生研究所 センター長 OECDプロジェクトでの成果物を厚生労働行政に反映させるための研究 20,239,000
5 化学物質リスク研究事業 広瀬 明彦 ヒロセ アキヒコ 国立医薬品食品衛生研究所 客員研究員 ナノマテリアル吸入曝露影響評価のための効率的慢性試験法の開発に関する研究 33,442,000
6 化学物質リスク研究事業 山田 隆志 ヤマダ タカシ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 In silico予測手法の高度化とNew Approach Methodologyの活用に基づく化学物質の統合的ヒト健康リスク評価系の基盤構築に関する研究 23,108,000
7 化学物質リスク研究事業 杉山 圭一 スギヤマ ケイイチ 国立医薬品食品衛生研究所 部長 化審法における発がん性定量評価を見据えた新たな遺伝毒性評価技術構築のための基盤研究 33,236,000
8 化学物質リスク研究事業 北嶋 聡 キタジマ サトシ 国立医薬品食品衛生研究所 部長 ガス状優先評価化学物質の長期毒性評価の迅速化・高度化に資する短期小規模吸入曝露評価系の開発 14,984,000
9 化学物質リスク研究事業 鰐渕 英機 ワニブチ ヒデキ 大阪公立大学 教授 化審法における監視化学物質・優先評価化学物質の長期毒性評価スキームの創出に関する研究 23,853,000
10 化学物質リスク研究事業 内木 綾 ナイキ アヤ 公立大学法人
名古屋市立大学 
准教授 ナノマテリアルの物理化学的性状を考慮した肺、胸腔及び全身臓器における有害性の評価ならびに新規in vitro予測手法の開発 22,831,000
11 化学物質リスク研究事業 足利 太可雄 アシカガ タカオ 国立医薬品食品衛生研究所 主任研究官 ナノマテリアルの短期吸入曝露等による免疫毒性に関するin vitro/in vivo評価手法開発のための研究 18,352,000
12 化学物質リスク研究事業 小野 竜一 オノ
リュウイチ
国立医薬品食品衛生研究所 室長 エクソソームRNAを毒性指標とした次世代型催奇形性評価法の開発に資する研究 25,017,000
13 化学物質リスク研究事業 堤 康央 ツツミ
ヤスオ
大阪大学 教授 ナノマテリアルの胎盤毒性解析とその評価基盤の構築 22,294,000
14 化学物質リスク研究事業 豊田 武士 トヨダ
タケシ
国立医薬品食品衛生研究所 室長 甲状腺に対する化学物質の影響を評価する手法の研究 11,135,000
15 化学物質リスク研究事業 中西 剛 ナカニシ
ツヨシ
岐阜薬科大学 教授 化学物質誘導性の甲状腺機能低下症における次世代影響評価に関する総合研究 19,722,000
16 化学物質リスク研究事業 戸塚 ゆ加里 トツカ ユカリ 日本大学 教授 オルガノイドおよびその共培養系を用いた化学物質の新規in vitro有害性評価手法の確立 24,168,000
17 化学物質リスク研究事業 安彦 行人 ヤスヒコ ユクト 国立医薬品食品衛生研究所 室長 AI支援型MPSを用いたヒトiPS由来神経細胞による神経毒性試験法の開発 21,505,000
18 化学物質リスク研究事業 小川 久美子 オガワ クミコ 国立医薬品食品衛生研究所 部長 毒物又は劇物の指定等に係る急性吸入毒性試験の代替法の開発及びその精緻化に関する研究 21,596,000
19 化学物質リスク研究事業 髙橋 祐次 タカハシ ユウジ 国立医薬品食品衛生研究所 室長 バイタルサインの統合的評価による急性毒性試験の判定基準策定と代替法に資する研究-診断学とAIによる致死性予測と人道的エンドポイントの設定- 21,440,000