令和4年度保健師中央会議 資料
厚生労働省健康局健康課保健指導室
青江、天野、渡邊
(内線2974、2336)
(代表電話) 03(5253)1111
プログラム
資料
【議事】
- 【行政説明】健康づくり施策の動向[PDF形式:7.2MB]
- 【行政説明】「地域共生社会」の実現に向けた包括的な支援体制の構築について[PDF形式:5.6MB]
- 【行政説明】「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」~報告書から今後自治体保健師に期待すること~1[PDF形式:2.8MB]
- 【行政説明】「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」~報告書から今後自治体保健師に期待すること~2[PDF形式:1.3MB]
- 【行政説明】高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について[PDF形式:2.7MB]
- 【行政説明】児童福祉法改正及びヤングケアラー支援について1[PDF形式:7.5MB]
- 【行政説明】児童福祉法改正及びヤングケアラー支援について2[PDF形式:3.8MB]
- 【行政説明】母子保健施策の動向について[PDF形式:5.0MB]
- 【行政説明】森永ヒ素ミルク中毒事件に関する行政協力について[PDF形式:11.4MB]
- 【行政説明】地域における保健活動の推進に向けて[PDF形式:12.3MB]
- 【基調講演】DX社会における健康な地域づくりを担う保健師への期待[PDF形式:5.6MB]
- 【講演】保健師の人材確保・人材育成の体制整備に向けた統括保健師の役割[PDF形式:1.1MB]
- 【シンポジウム「今、改めて保健師の人材確保・人材育成を考える~統括保健師の立場から~」】(事例発表1・大阪市)有事を想定した計画的な人材確保と配置[PDF形式:4.3MB]
- 【シンポジウム「今、改めて保健師の人材確保・人材育成を考える~統括保健師の立場から~」】(事例発表2・静岡県)コロナ関連業務の経験を活かした保健師の人材育成[PDF形式:3.2MB]
- 【シンポジウム「今、改めて保健師の人材確保・人材育成を考える~統括保健師の立場から~」】(事例発表3・仙台市)多様な背景を持つ新規採用保健師をサポートするプリセプターへの支援[PDF形式:4.5MB]
- 【活動報告】ポストコロナに向けた保健師活動を考える~全国保健師長会からのメッセージ~[PDF形式:3.8MB]
- 【活動報告】日本看護協会における新型コロナウイルス感染症対応及び保健師関連事業[PDF形式:4.7MB]
- 【活動報告】国立保健医療科学院の実施する保健師に関する研修と人材育成[PDF形式:2.8MB]
- 【講演】感染症対策を含めたこれからの自治体保健師の役割[PDF形式:1.9MB]
【参考資料】
- 【参考資料1】保険者努力支援交付金の活用について(保険局 国民健康保険課)[PDF形式:725KB]
- 【参考資料2-1】令和4年度介護施設等における感染対策のための実地研修(老健局 老人保健課)[PDF形式:759KB]
- 【参考資料2-2】感染対策のための実地での研修に係る令和4年度における募集について(老健局 老人保健課)[PDF形式:1.2MB]
- 【参考資料3】保健と権利擁護支援の関わり~第二期成年後見制度利用促進基本計画をとおして~(社会・援護局 地域福祉課 成年後見制度利用促進室)[PDF形式:3.9MB]
- 【参考資料4】第3期スポーツ基本計画及び運動・スポーツの実施推進に係る事業等について(スポーツ庁 健康スポーツ課)[PDF形式:3.0MB]