非 公 開
頭撮り可
照会先
健康局難病対策課
課長補佐 岩倉 慎(内線 2980)
係 長 平塚 悠(内線 2369)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2249
ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討会に関する三省意見交換会の開催について(開催案内)
標記について、以下のとおりお知らせいたします。
記
日時
令和4年6月22日(水)14:00~16:00
場所
中央合同庁舎第5号館 専用第13会議室(21階)
(東京都千代田区霞が関1-2-2)
(東京都千代田区霞が関1-2-2)
議案
施策検討会の検討状況について
その他
○ 本意見交換会は頭撮りのみ可となっています。頭撮りを希望される方は、事前に申し込み後、
開催日当日に受付で御登録を済ませてください。
○ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、意見交換会出席者及び関係者以外の方
(頭撮りを希望される方を除く)については、御参加いただくことはできません。
○ 頭撮りに当たっては、事務局の指定した場所のみとします。
■ 本意見交換会には、元患者家族・遺族代表の方がご本人のご都合により撮影不可となっておりますので、
会場での撮影については事務局の指示に従い、撮影不可の方々が映り込むことがないようご注意ください。
この点については、当日アナウンスいたします。
<申し込み方法について>
○ 取材を希望する場合は、取材希望者の(1)「住所」、(2)「氏名」、(3)「所属」、(4)「電話番号」、
(5)「FAX番号」、(6)「ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討会に関する
三省意見交換会の取材を希望する旨」を記入の上、令和4年6月17日(金)17時までに、
下記申込先宛にFAXにてお申し込みください。
(電話でのお申込みは御遠慮ください。)
○ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び会場スペースの関係から、各社1名の申し込みとしてください。
○ 会場での取材につきましては、会場が狭隘であることから、希望者が多数の場合は抽選となりますので、
取材できない場合があります。抽選の結果、取材できない方に対しましては、6月20日(月)までに
御連絡いたします。
(取材可能な方には、特段通知等は致しません。)
▽ 申込先:健康局難病対策課ハンセン病係
FAX:03-3593-6223
開催日当日に受付で御登録を済ませてください。
○ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、意見交換会出席者及び関係者以外の方
(頭撮りを希望される方を除く)については、御参加いただくことはできません。
○ 頭撮りに当たっては、事務局の指定した場所のみとします。
■ 本意見交換会には、元患者家族・遺族代表の方がご本人のご都合により撮影不可となっておりますので、
会場での撮影については事務局の指示に従い、撮影不可の方々が映り込むことがないようご注意ください。
この点については、当日アナウンスいたします。
<申し込み方法について>
○ 取材を希望する場合は、取材希望者の(1)「住所」、(2)「氏名」、(3)「所属」、(4)「電話番号」、
(5)「FAX番号」、(6)「ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討会に関する
三省意見交換会の取材を希望する旨」を記入の上、令和4年6月17日(金)17時までに、
下記申込先宛にFAXにてお申し込みください。
(電話でのお申込みは御遠慮ください。)
○ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び会場スペースの関係から、各社1名の申し込みとしてください。
○ 会場での取材につきましては、会場が狭隘であることから、希望者が多数の場合は抽選となりますので、
取材できない場合があります。抽選の結果、取材できない方に対しましては、6月20日(月)までに
御連絡いたします。
(取材可能な方には、特段通知等は致しません。)
▽ 申込先:健康局難病対策課ハンセン病係
FAX:03-3593-6223
入室される方の留意事項
入室し、頭撮りを行うに当たっては、次の留意事項を遵守してください。
これらを遵守できない場合は、退場していただくことがあります。
1 事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
2 携帯電話等音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
3 意見交換会の妨げとならないよう静かにしてください。
4 頭撮り終了後は、事務局の指示に従い速やかに退室してください。
5 その他、事務局職員の指示に従ってください。
これらを遵守できない場合は、退場していただくことがあります。
1 事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
2 携帯電話等音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
3 意見交換会の妨げとならないよう静かにしてください。
4 頭撮り終了後は、事務局の指示に従い速やかに退室してください。
5 その他、事務局職員の指示に従ってください。