臨床研究中核病院が実施する研修について(2022年度)
実施予定の研修1(臨床研究総合促進事業)
詳細については、各施設のHPをよくご確認の上、参加申込をお願い致します。
臨床研究・治験従事者養成研修
開催日時 | 主催 | 対象となる法規制 | 対象疾患領域 | 詳細 ページ |
|
1 | 令和4年7月 | 慶應義塾大学病院 | 指針 | 受講者に応じて決定 (演習) |
詳細 |
2 | 令和4年9月 | 千葉大学医学部附属病院 | 治験 | 対象疾患を限定しない | 詳細 |
3 | 令和4年10月 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 臨床研究法 | 対象疾患を限定しない | 詳細 |
4 | 令和4年10月 | 名古屋大学医学部附属病院 | 臨床研究法 薬機法 GCP省令 倫理指針 |
対象疾患を限定しない | 詳細 |
5 | 令和4年10月 | 北海道大学病院 | 臨床研究法 指針 |
対象疾患を限定しない | 詳細 |
6 | 令和4年10月 | 東京大学医学部附属病院 | 臨床研究法 治験 指針 |
対象疾患を限定しない | 詳細 |
7 | 令和4年11月 | 九州大学病院 | 臨床研究法 | 内科、精神疾患 | 詳細 |
8 | 令和4年11月 | 大阪大学医学部附属病院 | 臨床研究法 | ヘルスケア | 詳細 |
9 | 令和4年11月 | 京都大学医学部附属病院 | 臨床研究法 | 医薬品・アプリ | 詳細 |
10 | 令和4年12月 | 国立がん研究センター東病院 | 治験 | 悪性腫瘍 | 詳細 |
11 | 令和4年12月 | 神戸大学医学部附属病院 | 臨床研究法 治験 指針 |
対象疾患を限定しない | 詳細 |
○ 令和4年度 OJT研修ご案内 |
上級者臨床研究コーディネーター養成研修
データマネージャー養成研修
モニター研修
開催日時 | 主催 | 開催内容(概要) | 対象 | 詳細 ページ |
|
1 | 令和4年9月 | 大阪大学医学部附属病院 | 【初中級】 • リスクの検討 • モニタリング手順書のレビュー 他 |
モニター経験 概ね2年~5年 ※ 5年を超える場合は要相談 ※ 要件が合えば2~3回目の受講 も可 |
詳細 |
2 | 令和4年11月 | 千葉大学医学部附属病院 | 【入門編(初心者)】 • 臨床研究、臨床試験(治験)の 法規制 • プロトコル・同意説明文書の 読み方 他 |
モニタリングの実務経験のない方 ※ モニタリング業務を行う予定のある方は【初級】と併せて受講してください |
詳細 |
3 | 令和5年1月 | 東北大学病院 | 【初級】 • 治験開始前のモニタリング • 治験実施中のモニタリング • ドキュメントモニタリング |
モニター経験 概ね2年以内 ※ モニタリングの実務経験のない方は【入門編】を受講してください |
詳細 |
監査研修
実施予定の研修2(臨床研究総合促進事業)
倫理審査委員会・治験審査委員会委員養成研修
開催月 | 主催 | 講義・演習の対象(概要) | 詳細 ページ |
|
1 | 令和4年 7-8月 |
東北大学病院 | 主に臨床研究法 | 詳細 |
2 | 令和4年9月 | 大阪大学医学部附属病院 | 主に生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
3 | 令和4年11月 | 岡山大学病院 | 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
4 | 令和4年12月 | 九州大学病院 | 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
5 | 令和4年12月 | 北海道大学病院 | 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
6 | 令和5年1月 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
7 | 令和5年1月 | 国立がん研究センター中央病院 | 主に生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
8 | 令和5年 1-2月 |
千葉大学医学部附属病院 | 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針 /個人情報保護(治験も含む) |
詳細 |
9 | 令和5年2月 | 東京大学医学部・医学部附属病院 | 主に臨床研究法/生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
10 | 令和5年2月 | 慶應義塾大学病院 | 主に生命科学・医学系倫理指針 | 詳細 |
参考 | 上記各研修のシラバス・カリキュラム対応テーマ一覧 | 詳細 |
お問い合わせ先
事業について
研究開発政策課 治験推進室
TEL:03-5253-1111(内線4152)