- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- 令和3年度化学物質のリスク評価に係る企画検討会 >
- 令和3年度 第2回 職場における化学物質管理に関するリスクコミュニケーション(意見交換会)(大阪会場)
令和3年度 第2回 職場における化学物質管理に関するリスクコミュニケーション(意見交換会)(大阪会場)
職場における化学物質の管理手法が大きく変わろうとしています!
職場で使われる化学物質の中には、危険性や健康有害性があるものも少なくありません。個別に法令で規制されている物質もありますが、規制されていない物質を、危険有害性を十分に確認せず使用したことによる労働災害の発生も跡を絶ちません。
このため厚生労働省では、危険有害性が確認された全ての物質にラベル表示と詳しい情報シート(SDS)の交付を義務づけ、事業者は製品のラベルとSDSから危険有害性を確認し、リスクアセスメントを実施した上で、労働災害を防ぐ措置を自ら選択して実行する「自律的な管理」を原則とする仕組みに転換することを検討中です。
この意見交換会では、新たな仕組みについて概観した上で、今後事業者・労働者が実行すべきことなどについて意見交換をしていきます。
参加無料で、どなたでもご参加いただけます。参加をご希望の方は、下記「お申込み・お問合せ先」によりお申込みください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。
職場で使われる化学物質の中には、危険性や健康有害性があるものも少なくありません。個別に法令で規制されている物質もありますが、規制されていない物質を、危険有害性を十分に確認せず使用したことによる労働災害の発生も跡を絶ちません。
このため厚生労働省では、危険有害性が確認された全ての物質にラベル表示と詳しい情報シート(SDS)の交付を義務づけ、事業者は製品のラベルとSDSから危険有害性を確認し、リスクアセスメントを実施した上で、労働災害を防ぐ措置を自ら選択して実行する「自律的な管理」を原則とする仕組みに転換することを検討中です。
この意見交換会では、新たな仕組みについて概観した上で、今後事業者・労働者が実行すべきことなどについて意見交換をしていきます。
参加無料で、どなたでもご参加いただけます。参加をご希望の方は、下記「お申込み・お問合せ先」によりお申込みください。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。
記
日時
令和4年2月18日 (金) 13:30~16:30
会場
ティーオージー貸会議室 17階 11+12号室
(大阪府大阪市北区梅田1-1-3-1700)
※会場参加とライブ配信(Zoom)によるWeb参加が可能です。
(大阪府大阪市北区梅田1-1-3-1700)
※会場参加とライブ配信(Zoom)によるWeb参加が可能です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Web参加のみに変更させていただきます。会場参加で申し込みをされた方には、Web参加への振替を案内させていただきます。(1/17)
定員
会場参加 60名程度 / Web(Zoom)参加 300名程度
※ 定員に達したためお申込みを締め切らせていただきました。
テーマ
- ・新たな化学物質管理~化学物質への理解を高め自律的な管理を基本とする仕組みへ~(仮題)
- ・法令準拠型から自律的管理へ~その背景と事業者の対応~(仮題)
- ・参加者との意見交換会
お申込みについて
お申込み・お問合せ先
テクノヒル株式会社 化学物質管理部門 電話 03-6231-0133
お申し込みフォーム等:https://www.technohill.co.jp/chemic/2021rc/
(※)本リスクコミュニケーションは、厚生労働省からテクノヒル株式会社に委託して実施しております。
テクノヒル株式会社 化学物質管理部門 電話 03-6231-0133
お申し込みフォーム等:https://www.technohill.co.jp/chemic/2021rc/
(※)本リスクコミュニケーションは、厚生労働省からテクノヒル株式会社に委託して実施しております。