- ホーム >
 - 政策について >
 - 審議会・研究会等 >
 - 社会保障審議会(児童部会社会的養育専門委員会) >
 - 第39回「社会保障審議会児童部会社会的養育専門委員会」の開催について
 
公開
頭撮り可
照会先
子ども家庭局家庭福祉課
- 課長補佐:
 - 胡内 敦司(4892)
 
- 措置費係:
 - 松浦 篤(4623)
 
(代表電話) 03(5253)1111
	(直通電話) 03(6812)7829
第39回「社会保障審議会児童部会社会的養育専門委員会」の開催について
  標記について、下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。
記
1.開催日時
令和3年12月7日(火)10:00~13:00
2.開催方法
オンライン
3.議題
 (1)報告書(案)について
(2)その他
(2)その他
4.傍聴について
 新型コロナウイルス感染症対策として、報道関係者及び一般の方向けに、会議の模様をライブ配信にて公開致しますので、会場での傍聴はございません。
傍聴希望者は令和3年12月6日(月)17時までに、以下の宛先まで氏名と所属をご登録ください。
登録先:k-sochihi@mhlw.go.jp
会議資料につきましては、開始時刻までに当省ホームページに掲載します。
ライブ配信URLにつきましては、傍聴登録をいただいた方に開始時刻までにメールにてご連絡します。
また、写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません。(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って会場で写真撮影などをすることができます。ただし、新型コロナウイルス感染症対策として、報道関係者の方のみ、人数は原則として各社お一人としていただきますようお願いします。ご希望の場合は上記のメールによりご連絡ください。)
※記者ブリーフィングについて
12月7日(火)会議終了次第、子ども家庭局大会議室にて行います。
傍聴希望者は令和3年12月6日(月)17時までに、以下の宛先まで氏名と所属をご登録ください。
登録先:k-sochihi@mhlw.go.jp
会議資料につきましては、開始時刻までに当省ホームページに掲載します。
ライブ配信URLにつきましては、傍聴登録をいただいた方に開始時刻までにメールにてご連絡します。
また、写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません。(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って会場で写真撮影などをすることができます。ただし、新型コロナウイルス感染症対策として、報道関係者の方のみ、人数は原則として各社お一人としていただきますようお願いします。ご希望の場合は上記のメールによりご連絡ください。)
※記者ブリーフィングについて
12月7日(火)会議終了次第、子ども家庭局大会議室にて行います。



