【照会先】
人材開発統括官付参事官
(人材開発政策担当)付特別支援室
- 室長
- 津崎 僚二
- 室長補佐
- 塩田 尚志
(代表) 03 (5253) 1111(内線5967)
(直通) 03 (3595) 3406
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
雇用開発推進部長 鶴谷 陽子
雇用推進課長 小神 宏嗣
(直通) 043 (297) 9516
報道関係者 各位
「第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」を11月13日から愛知県にて 無観客で開催します
~ 25種目335人の選手が技能を競い合います ~
厚生労働省所管の独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構(以下「機構」という。)は、愛知県協力のもと、障害のある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合う「第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック※1)」を、11月13日(金)から15日(日)まで、愛知県常滑市で開催します(「第58回技能五輪全国大会」と同時開催)。
第40回大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じた上で「無観客」での開催となり、全国から335人の選手が参加して、来年5月に予定している国際大会※2の競技種目でもある「写真撮影」および「パソコン組立」を加えた全25種目で技能を競い合います。
大会の様子は、専用Web サイト上(https://abilympics.jp)で動画配信します。また、大会の成績は、11月16日(月)14時(予定)に機構ホームページのほか、厚生労働省ホームページでも公表する予定です。
※1 アビリティー(ABILITY「能力」)とオリンピック(OLYMPICS)を合わせた造語。
この大会は、障害のある方々の職業能力の向上を図り、企業や一般の方が障害者への理解と認識
を深めて、その雇用の促進を図ることを目的に、昭和47年から毎年開催している(国際大会開催年を除く)。
※2 令和3年5月にロシア連邦において「第10回国際アビリンピック」を開催予定。
今大会は、第10回国際大会への派遣選手選考のための大会として位置付けている。
【別紙1】第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)概要
【別紙2】第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)競技スケジュール
【別紙3】第40回全国障害者技能競技大会における新型コロナウイルス感染拡大防止のための具体的な措置
【「第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」概要】
第40回大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じた上で「無観客」での開催となり、全国から335人の選手が参加して、来年5月に予定している国際大会※2の競技種目でもある「写真撮影」および「パソコン組立」を加えた全25種目で技能を競い合います。
大会の様子は、専用Web サイト上(https://abilympics.jp)で動画配信します。また、大会の成績は、11月16日(月)14時(予定)に機構ホームページのほか、厚生労働省ホームページでも公表する予定です。
※1 アビリティー(ABILITY「能力」)とオリンピック(OLYMPICS)を合わせた造語。
この大会は、障害のある方々の職業能力の向上を図り、企業や一般の方が障害者への理解と認識
を深めて、その雇用の促進を図ることを目的に、昭和47年から毎年開催している(国際大会開催年を除く)。
※2 令和3年5月にロシア連邦において「第10回国際アビリンピック」を開催予定。
今大会は、第10回国際大会への派遣選手選考のための大会として位置付けている。
【別紙1】第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)概要
【別紙2】第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)競技スケジュール
【別紙3】第40回全国障害者技能競技大会における新型コロナウイルス感染拡大防止のための具体的な措置
【「第40回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」概要】
1.日程 11月13日(金)~15日(日) ■開会式 11月13日(金) 12:30~13:00 ■技能競技 11月14日(土) 9:00~17:00 (会場:愛知県国際展示場 展示ホールEおよびF) ■成績発表 11月15日(日) 10:00~11:00 ※ 開会式等の様子は専用Webサイト上で動画配信いたします。 URL:https://abilympics.jp 2.参加者 15歳以上の障害者 3.主催 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 4.ホームページ [機構] https://www.jeed.or.jp/disability/activity/abilympics/index.html 5.参考 アビリンピックの競技風景(令和元年度開催 第39回愛知大会より) |