- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 薬事・食品衛生審議会(血液事業部会献血推進調査会) >
- 薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会 令和2年度第2回献血推進調査会(ペーパーレス・Web会議)を開催します
公開
頭撮り可
令和2年10月1日(木)
【照会先】医薬・生活衛生局血液対策課
課 長 補 佐 菅原 高志(内線2909)
献血推進係長 牛坊 桂太(内線2908)
(代表電話):03(5253)1111
(直通電話):03(3595)2395
薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会 令和2年度第2回献血推進調査会(ペーパーレス・Web会議)を開催します
標記について、以下のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Web会議とし、傍聴は報道関係者のみ受け付けます。議事録は後日公表いたします。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、Web会議とし、傍聴は報道関係者のみ受け付けます。議事録は後日公表いたします。
記
1 開催日時
令和2年10月15日(木)15:00~17:00
2 場 所
新橋会議室8E会議室
(東京都港区新橋2-12-15 田中田村町ビル8階)
(東京都港区新橋2-12-15 田中田村町ビル8階)
3 議 題
1.令和3年度の献血の推進に関する計画(案)について
2.その他
2.その他
4 傍聴申込:報道関係者のみ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、報道関係者の方のみ傍聴可といたします。傍聴を希望される場合は、10月14日(水)12時までに、広報室を通じてお申込みくださいますようお願いいたします。
なお、3密を回避するために傍聴者数を調整させていただく場合があります。ご希望に添えられない場合は、個別にご連絡させていただきます。
なお、3密を回避するために傍聴者数を調整させていただく場合があります。ご希望に添えられない場合は、個別にご連絡させていただきます。
5 傍聴の際の留意事項
○厚生労働省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。本審議会は、当日の紙配布は行いません。審議会資料につきましては、10月14日に当省ホームページに掲載いたしますので、傍聴に当たっては、
◇お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただくか
◇当日事前に掲載した当省ホームページ資料を印刷していただくか
の対応をお願いすることになります。ご不便をおかけしますが、ペーパーレス化へのご協力をお願いいたします。
なお、会場内にはご利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から当省ホームページ掲載の資料を閲覧される場合には、ご自身で通信環境をご用意していただくようお願いいたします。
○事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
○携帯電話など音の出る電子機器は、音が鳴らないように設定してください。
○写真・ビデオ撮影や、テープレコーダー等の使用はご遠慮ください。
○静粛を旨とし、会議の妨害となるような行為は慎んでください。
○その他、職員の指示に従うようにお願いいたします。
○新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の事項についてご協力をお願いいたします。
◇当日は手洗い、咳エチケット、マスク着用等の一般感染対策の徹底へのご協力をお願いいたします。
◇消毒用アルコールを設置していますので、手指の消毒にご利用ください。
◇お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただくか
◇当日事前に掲載した当省ホームページ資料を印刷していただくか
の対応をお願いすることになります。ご不便をおかけしますが、ペーパーレス化へのご協力をお願いいたします。
なお、会場内にはご利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から当省ホームページ掲載の資料を閲覧される場合には、ご自身で通信環境をご用意していただくようお願いいたします。
○事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
○携帯電話など音の出る電子機器は、音が鳴らないように設定してください。
○写真・ビデオ撮影や、テープレコーダー等の使用はご遠慮ください。
○静粛を旨とし、会議の妨害となるような行為は慎んでください。
○その他、職員の指示に従うようにお願いいたします。
○新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の事項についてご協力をお願いいたします。
◇当日は手洗い、咳エチケット、マスク着用等の一般感染対策の徹底へのご協力をお願いいたします。
◇消毒用アルコールを設置していますので、手指の消毒にご利用ください。