医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)について
医療的ケア児等が旅行などで出かける場合、急な発作に備えて、ご家族が外出先周辺の病院の情報を集めたり、本人の医療データを持ち歩いたりしなければいけませんでした。
全国どこでも必要な医療を受けられるように、かかりつけの病院以外でも医療等に関する情報を共有したい、そんなご要望にお応えするのが、「医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)」です。
本人やご家族等が、医療等に関する情報をお手元のスマートフォンやパソコンで入力して、データベース化。もしも外出先で救急搬送された場合は、救急隊員や搬送先の医療機関が情報を閲覧できるようになります。
全国どこでも必要な医療を受けられるように、かかりつけの病院以外でも医療等に関する情報を共有したい、そんなご要望にお応えするのが、「医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)」です。
本人やご家族等が、医療等に関する情報をお手元のスマートフォンやパソコンで入力して、データベース化。もしも外出先で救急搬送された場合は、救急隊員や搬送先の医療機関が情報を閲覧できるようになります。
MEISとは
MEISにアクセスするには
MEISログインページ
「医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)」のログインページに移動します。
「医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)」のログインページに移動します。
申込方法について
お問い合わせ先
本システムの利用に係る問い合わせ
MEISヘルプデスク(委託先:株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング)
TEL:0120-523-252
施策に係る問い合わせ
社会・援護局 障害保健福祉部
障害福祉課 障害児・発達障害者支援室
障害児支援係
TEL:03-5253-1111(内線3037、3102)