令和元年度「医療安全推進週間」について
令和元年11月24日(日)~11月30日(土) (毎年度11月25日を含む1週間)
平成13年に開始された「患者の安全を守るための共同行動(PSA)」の一環として、医療機関や医療関係団体等における取組みの推進を図り、また、これらの取組みについて国民の理解や認識を深めていただくことを目的として、11月25日(いい医療に向かってGO)を含む1週間を「医療安全推進週間」と定めています。
行政機関、医療関係団体、医療機関等においては、この週間を中心として、医療安全向上のため、ワークショップやセミナーの開催、研修の実施など様々な取組みを進めています。
また、今年のWHO総会においては、毎年9月17日を「世界患者安全の日」と定め、患者安全に対する意識を世界的に高めていくことを目指しています。


行政機関、医療関係団体、医療機関等においては、この週間を中心として、医療安全向上のため、ワークショップやセミナーの開催、研修の実施など様々な取組みを進めています。
また、今年のWHO総会においては、毎年9月17日を「世界患者安全の日」と定め、患者安全に対する意識を世界的に高めていくことを目指しています。


ポスターは、こちらからダウンロードできます。
医療機関の窓口等において掲示や配布をするなど、様々な機会にご活用ください。
1.ポスター縦向き
A4サイズ [2,123KB]
A3サイズ [3,605KB]
2.ポスター横向き
A4サイズ [2,161KB]
A3サイズ [3,638KB]
お問い合わせ先
医政局総務課医療安全推進室
TEL:03-5253-1111(内線2579・2580)