【照会先】
人材開発統括官付
参事官 (人材開発政策担当) 付
- 政策企画室長:
- 立石 祐子
- 室長補佐:
- 中嶋 未生
(代表電話) 03 (5253) 1111
(内線 5963)
(直通電話) 03 (3595) 3403
報道関係者各位
AKB48 チーム8を「ハロートレーニングアンバサダー」に任命しました
~9月18日に厚生労働大臣への表敬訪問を実施~
厚生労働省では、このたび、希望する職業への就職やキャリアアップのために必要な職業スキルや知識の習得の支援策であるハロートレーニングなど人材開発施策全体の周知・広報活動を行う「ハロートレーニングアンバサダー」を設置し、AKB48チーム8を任命しました。今後の活動に先駆けて、9月18日に、AKB48チーム8を代表して3人のメンバー*が、加藤 勝信 厚生労働大臣への表敬訪問を予定しています。
* 関東エリア 神奈川県代表 小田 えりな さん
関東エリア 新潟県 代表 佐藤 栞 さん
関西エリア 京都府 代表 太田 奈緒 さん
トップアイドルを目指して日々歌やダンスなどのトレーニングに励むAKB48チーム8の皆さんが、希望する職業への就職やキャリアアップを目指す方々と「夢に向かって日々地道に努力する」という点で共通していることから、今回、アンバサダーに任命しました。
今後はアンバサダーとして、全国の職業能力開発施設への訪問や各種技能競技大会などのイベント出演といった活動を通じてスキルアップやキャリアアップの重要性を伝えていただくことで、生涯を通じた能力開発の機運の醸成に繋がることを期待しています。
* 関東エリア 神奈川県代表 小田 えりな さん
関東エリア 新潟県 代表 佐藤 栞 さん
関西エリア 京都府 代表 太田 奈緒 さん
トップアイドルを目指して日々歌やダンスなどのトレーニングに励むAKB48チーム8の皆さんが、希望する職業への就職やキャリアアップを目指す方々と「夢に向かって日々地道に努力する」という点で共通していることから、今回、アンバサダーに任命しました。
今後はアンバサダーとして、全国の職業能力開発施設への訪問や各種技能競技大会などのイベント出演といった活動を通じてスキルアップやキャリアアップの重要性を伝えていただくことで、生涯を通じた能力開発の機運の醸成に繋がることを期待しています。
【「ハロートレーニングアンバサダー」大臣表敬訪問の概要】
日 時:平成30年9月18日(火)14:00~14:15 場 所:中央合同庁舎第5号館 厚生労働大臣室(10階) (東京都千代田区霞が関1-2-2) *取材をご希望の場合、事前申込が必要です。 別添の申込書にご記入の上、9月14日(金)17:00までにお申し込みください。 |
【「ハロートレーニングアンバサダー」プロフィール】
■AKB48チーム8
2014年、「会いに行けるアイドル」として活動してきたAKB48から「会いに行くアイドル」をコンセプトにして生まれたチーム。
全国47都道府県で開催されたオーディションによって各都道府県から1人ずつ選出されたメンバーで構成され、地域に密着した活動を特色としている。
■任命理由
若者・女性に人気の高いAKB48グループの中で、地域密着型のチームで各都道府県にメンバーが所在。
歌、ダンス、芝居などのトレーニングを通じ、トップアイドルを目指し常に学びがんばっている姿が、就職やキャリアアップを支援する人材開発施策との親和性が高く、若者・女性への訴求効果が期待される。
■アンバサダーのミッション
● 生涯を通じた能力開発の機運を醸成すること
● 人材開発施策(企業による人材育成支援、個人のキャリア形成支援、ものづくり職種の訓練等)に対する理解を促し、認知度を向上させること
● 若者、女性に対し「技能のかっこよさ」を伝えること
【今後の活動予定】 ※詳細については、調整中。
■メディアツアー(職業訓練施設見学、職業訓練体験など)
(大阪府)9月下旬~10月上旬、(東京都)11月~12月
■各種技能競技大会のステージイベント出演
(沖縄県)技能五輪全国大会併催イベント:11月2日~5日のうちいずれか1日
(愛知県)少年少女技能大会(アイチータ杯)併催イベント:11月