- ホーム >
- 厚生労働省について >
- 採用情報 >
- 任期付職員の募集について >
- 厚生科学課課長補佐又は主査(科学技術・イノベーション担当)の募集について
厚生科学課課長補佐又は主査(科学技術・イノベーション担当)の募集について
厚生労働省では、行政施策の科学的な推進を確保し、技術水準の向上を図るため、科学技術・イノベーションに関する研究事業や、各種戦略・指針等に係る調整、新規技術開発に伴い必要となる政策の企画・立案等の業務を行っていただく方を「任期付職員」として募集します。
職務内容及び募集要領は次のとおりです。
職務内容
職種
業務内容
- 1.厚生労働科学研究費補助金等の企画、立案及び運用に関すること
- 2.医療研究開発推進事業費補助金等の企画、立案及び運用に関すること
- 3.科学技術の振興に関すること
- 4.知的財産の活用に関すること
- 5.医療分野の研究開発に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関すること
- 6.人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針に関すること
- 7.その他新規技術開発に伴い必要となる政策の企画・立案に関すること
募集要領
募集人員
課長補佐又は主査(科学技術・イノベーション担当) 1名
資格等
次の1に掲げる学歴・資格上の要件のいずれかを満たし、かつ2に掲げる実務上の要件を満たす者
- 1.学歴・資格上の要件
- 医師又は歯科医師のうち臨床研修(医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修)の資格を有すること
- 獣医師又は薬剤師(6年制に移行後大学を卒業した者に限る。)の免許を有する者のうち、当該資格に係る業務内容に関する特に優れた知見を有する者
- 看護師、薬剤師、臨床検査技師又は診療放射線技師(いずれも4年制大学を卒業したかそれに相当する学歴を有する者に限る。)のうち、当該資格に係る業務内容に関する特に優れた知見を有する者
- 2.実務上の要件
- 医療・公衆衛生分野(学術研究を含む。)又は民間企業等での職務経験(国内外を問わない。)が4年以上の者
なお、以下に該当する方は応募できませんので、あらかじめご了承ください。
- 1.日本国籍を有しない者
- 2.国家公務員法第38条により国家公務員になることができない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又は執行を受けることがなくなるまでの者
- 一般職の公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 3.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
採用形態
一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成12年法律第125号)に基づき、常勤の国家公務員として採用の予定です。
※ 国家公務員法に基づく守秘義務や兼職制限等が適用されます。
給与
休暇
福利厚生
- 1.健康保険、年金は、厚生労働省共済組合に加入することになります。
- 2.その他、宿泊施設等の各種福利厚生制度があります。
勤務先
厚生労働省大臣官房厚生科学課
(千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館)
雇用期間
令和7年11月1日~令和9年10月31日
※ 始期は令和7年11月1日以降で調整の上決定いたします。
※ 業務継続の必要性が認められる場合、調整の上、最大5年まで延長となる場合があります。
勤務時間
1日7時間45分
※ 必要に応じて残業があります。
応募方法
次の(1)~(5)の応募書類を下記の「その他」【問い合わせ先及び書類送付先】に示す書類送付先までご郵送ください。
- (1)履歴書(ワープロ可。)
写真を貼り付けて、学歴、職歴、資格等必要事項を詳細に記載してください。携帯電話及び電子メールによる連絡が可能な場合は、履歴書に携帯電話番号、メールアドレスを記載してください。
履歴書リンク[28KB] - (2)職務経歴書(ワープロ可。A4用紙横書き。様式自由。)
- (3)推薦状 1通以上(電子入力可、A4用紙横書き、様式自由)
- 履歴書に記載のある大学大学院等の指導教授又は在籍した職場の上司からのものに限ります。
- 推薦者の所属名(所在地、代表電話番号を含む。)、役職、連絡可能な職場メールアドレスを明記してください。(記載内容について確認したい事項がある場合は、厚生労働省から直接照会する場合があります。)
- (4)最終学歴を証明する書類の写し
- (5)医師、歯科医師、獣医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師又は診療放射線技師の免許の写し
応募期間
令和7年9月16日(火)~令和7年10月1日(水)必着
試験等
1次選考の結果をお知らせするとともに、合格者には面接日を個別に電話又はメールでご連絡します。
その他
応募の秘密については厳守いたします。
また、応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
【問い合わせ先及び書類送付先】
厚生労働省大臣官房厚生科学課(佐藤)
所在地 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
電話 03-5253-1111(内線3810)