武見大臣会見概要
(令和5年10月18日(水)18:06~18:13 中央合同庁舎5号館1階タリーズ前)
広報室
会見の詳細
閣議等について
- 大臣:
- 鎮咳薬、そして去痰薬の安定供給に向けた更なる緊急対応についてご説明させていただきます。インフルエンザや新型コロナウイルス感染症等の感染症の拡大に伴い、鎮咳薬、これは咳止めです、そして去痰薬、これは痰を排出しやすくする薬です、これの需給が逼迫をしております。9月末に、初期からの長期処方を控え、医師が必要と判断した患者へ最少日数での処方とするよう、協力要請などを行ったところですが、先週10月10日の記者会見でも私が述べた通り、当面、迅速に対応できるような措置がないか、更にあらゆる手立てを考えるよう事務方に指示してまいりました。その状況を報告いたします。まず、更なる緊急対応として、鎮咳薬や去痰薬のメーカー主要8社に、供給増加に向けたあらゆる手段による対応を要請いたしました。その結果、年内は他の医薬品の生産ラインからの緊急融通、そしてメーカー在庫の放出等により、これらの社の出荷量について、現時点で鎮咳薬は、約1,100万錠、そして去痰薬は約1,750万錠の増加が可能となるなど、9月末時点よりも更に1割以上供給が増える見通しとなりました。また、メーカー側からは、年明け以降に更に増産するためには、一定の教育訓練を受けた製造人員を新たに確保した上で、24時間の生産体制へと移行することや、他の医薬品の生産ラインからの更なる緊急融通を図ること、効率的な生産に向けた設備の増強を図ることが必要との声をいただいております。こうした声も踏まえ、今般の経済対策の中で、これまで増産要請に対応してきた企業に、更に増産に向けた投資を行っていただくための支援を講じる方向で検討を進めてまいります。あわせて、令和6年度薬価改定において、供給不足が生じていて不採算品と考えられる品目について、薬価上の対応も検討してまいります。更に、来年以降増産するためには、原薬について代替的な供給源を確保する必要がある場合もございます。安定供給に支障が生じている、またはその恐れがある医薬品については、製造所等の一部変更承認申請に迅速に対応することとし、一昨日、10月16日にその旨、通知を発出いたしました。国民に必要な医薬品を確実にお届けできるよう、今後ともあらゆる手立てを講じてまいります。国民の皆様、医療関係者の皆様、医薬品の流通に関わる皆様、そしてメーカーの皆様、引き続きご協力をお願い申し上げます。詳細については、事務方に聞いていただきたいと思います。私からは以上です。
質疑
- 記者:
- 増産の要請に応じた上で、更に増産に向けた投資を行ってもらう企業に対する支援を講じることを、経済対策に盛り込むことも検討ということでしたが、具体的にはどういった支援を検討されていますでしょうか。
- 大臣:
- これはまさに今、その経済対策の中で検討を進めているところであり、まだ具体的にそれをこの場で申し上げることはできません。ただ、それが確実に検討される素材に上っているということだけははっきり申し上げます。
- 記者:
- 補助金などの資金面での検討も、その中に入っているということでしょうか。
- 大臣:
- あらゆる手立てを今、検討させていただいております。
- 記者:
- 今のその年内の対応で、不足の状況は解消されるのでしょうか。見通しについて教えてください。
- 大臣:
- 今のこの需給の改善に関わる問題ですが、これは例えば年内、この冬場に入り始めた時に、実際に今度は新型コロナの患者、あるいは新型インフルエンザの患者の数がどのように推移するかによっても、実際にこの状況は変わります。したがって、今の時点で過不足について言及することは、なかなか残念ながらできません。しかしできる限りこのかたち、増産、整えさせていただくことにより、そうした不足する状況を可能な限り回避するということを私どもはしようとしているわけです。そのための、いわば年内におけるその増産体制というものを1割以上確保するということで、ご協力を得られることができました。ただそれだけでは今度は1月以降の状況に対応することも考えなければなりませんので、継続的に更にどのような手立てが具体的に可能になるかということを、引き続き経済対策も含めた上で、今後の検討課題として常に我々はもっております。それによってこうした需給の状況の推移によって、できる限り不足しないように、我々としてはその場合の供給体制を整えていきたいと考えています。
- 記者:
- これは補正予算での対応という理解でよろしいでしょうか。
- 大臣:
- 経済対策の中での対応です。
- 記者:
- 経済対策に盛り込まれた場合に、必要な予算が生じた場合には、その予算については補正予算で措置していくという理解でよろしいでしょうか。
- 大臣:
- それはあらゆる手立てを考えながら策定していくことになります。
(了)