介護分野における生産性向上について
厚生労働省では、介護分野の生産性向上のための取組を行っています。
セミナーのご案内
【NEW!】
介護現場における生産性向上に向けたセミナーの受講者を募集します
(募集開始)「「兵庫県ケア・アシスタント推進フォーラム開催のお知らせのご案内」
事業名:厚生労働省委託事業「介護サービス等における生産性向上に資するパイロット事業一式」
- 事業実施団体・・・三菱総合研究所
- セミナー概要チラシ
- 日時・・・令和3年1月20日(水)13:00 ~ 16:00
- 場所・・・オンライン配信(無料、事前申込制)
- 申込み〆切・・・令和3年1月13日(水)17:00まで
- 内容・・・兵庫県が実施するパイロット事業の一環として、ケア・アシスタント(介護助手、介護補助職など)の重要性やその効果について、基調講演及び全国の4自治体における具体的な取組事例を報告します。なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況に応じて、オンライン配信方法内容につきましても、柔軟に変更することがございますので、ご承知おきください。
- 専用HPへのリンク(参加のお申し込みについては、専用HPからご確認ください。)
(募集開始)「介護サービスの質の向上に向けた業務改善セミナー」 受講者募集
事業名:厚生労働省委託事業「介護現場(在宅系・医療系サービス分)における持続的な生産性向上の取組を支援する調査研究事業一式
- 事業実施団体・・・株式会社NTTデータ経営研究所
- このセミナーでは、このような取組の普及啓発の一環として、「介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン」「介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン(改訂版)」を基に、介護分野における生産性向上の概念や取組事例をご紹介します。 主に、オンラインセミナー(座学)では介護サービス事業における生産性向上の概念や取組事例、ツールを紹介し、グループワークではディスカッション方式で生産性向上の取組の始めのステップを体験いただきます。
- 応募ページへのリンク
- 当セミナーはZoomで開催致します。視聴にはインターネットに接続可能なPC、タブレット、スマートフォンをご使用いただけますが、文字や画像が見やすいよう、大きい画面を使用されることを推奨します。
(開催中)「介護現場(施設サービス)における生産性向上に関する全国セミナーのご案内」
事業名:厚生労働省委託事業「介護現場(施設サービス分)の生産性向上に関する全国セミナー事業一式」
- 事業実施団体・・・日本能率協会総合研究所
- 本セミナーでは、経営者層に対し業務改善の取組の重要性等を理解するための講義形式のもののほか、介護従事者層に対し、施設内で業務改善を実践するプロジェクトリーダーを育成するためのグループワークも織り交ぜたものをあわせて全国で開催しています。
開催にあたりましては、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、マスクの着用など感染症予防対策を徹底しています。
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況に応じて、開催方法を柔軟に変更することがございますので、ご承知おきください。
自施設・事業所の業務改善に役立つ内容となりますので、是非、ご参加の程よろしくお願いいたします 。 - 応募ページへのリンク
- • まだ受付可能な開催地域がございます。参加のお申し込みについては、専用HPからご確認ください。
1.介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン
(1)施設サービス分
![]() |
施設サービス ガイドライン(令和元年度改訂版)【参考】平成30年度版 |
(2)居宅サービス分
![]() |
居宅サービス ガイドライン(令和元年度改訂版)【参考】平成30年度版 |
(3)医療系サービス分
![]() |
医療系サービス ガイドライン(令和元年度改訂版)【参考】平成30年度版 |
2.介護分野における生産性向上e-ラーニング支援ツール
3.協議会・フォーラム
(1)【延期】介護分野における生産性向上推進フォーラム
令和2年3月6日(金)に開催を予定していた「介護分野における生産性向上推進フォーラム」は、諸般の事由により延期することと致しました。
今後の開催につきましては、日程が決まり次第改めてご案内します。
今後の開催につきましては、日程が決まり次第改めてご案内します。
(2)介護分野における生産性向上協議会(平成30年)
4.【動画】「介護の価値を高める」 10週間で職場を劇的に変える
平成30年度厚生労働省委託事業において、実際に生産性向上の取組を行うモデル事業を行いました。この動画はある事業所におけるモデル事業の様子を10週間にわたって追跡したものです。
YouTube再生リスト
第1回 week3
第2回 week4
第3回 week5
第4回 week6
第5回 week7
第6回 week8
第7回 week9
第8回 week10
YouTube再生リスト
第1回 week3
第2回 week4
第3回 week5
第4回 week6
第5回 week7
第6回 week8
第7回 week9
第8回 week10
お問い合わせ先
照会先
電話番号(代表):03-5253-1111
1)ガイドライン(施設サービス分)について
厚生労働省 老健局 高齢者支援課 (内線 3985)
2)ガイドライン(居宅サービス分)について
厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 (内線 3937)
3)ガイドライン(医療系サービス分)について
厚生労働省 老健局 老人保健課 (内線 3962)