照会先
労働基準局 労災補償部 補償課
- 課長:
- 河合 智則
- 課長補佐:
- 神保 裕臣
(代表電話) 03 (5253) 1111
(内線5462)
(直通電話) 03 (3502) 6748
労働者や遺族の方々に労災補償制度等を周知していただくよう石綿ばく露作業による労災認定等事業場に対し、要請
~ 606事業場に対して要請文を送付 ~
- ○ 厚生労働省では、石綿関連疾患に対する労災補償制度について、あらゆる機会を捉えて周知・広報に取り組んでいます。
- ○ 平成23年11月29日(火)には、平成22年度に石綿ばく露作業による労災認定などを受けた労働者が所属していた事業場を公表し、その事業場に過去に就労していた労働者が、石綿ばく露作業に従事した可能性があること等の注意を喚起しました。(公表資料については、以下をご参照下さい)
- https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001vmkg.html
- ○ この注意喚起に引き続き、上記の公表を行った事業場のうち、既に事業が廃止されたものを除く、606事業場に対して、既に離職された労働者やそのご遺族に対して、労災補償制度、特別遺族給付金制度や石綿健康管理手帳制度を周知していただくよう要請文を本日送付いたしました。(別添:要請資料)
- 厚生労働省としては、今後とも、石綿関連疾患に係る労災請求等の一層の促進に取り組んでまいります。