ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2011年1月> 労働政策審議会建議
平成23年1月31日 職業安定局派遣・有期労働対策部企画課 課長 土屋 喜久 企画官 田中 佐智子 課長補佐 坂井 元興 課長補佐 小園 英俊 (代表電話) 03(5253)1111 (内線5273) (直通電話) 03(3595)3352 職業能力開発局総務課 課長 井上 真 企画官 松本 圭 課長補佐 久野 克人 (代表電話) 03(5253)1111 (内線5600) (直通電話) 03(3502)6957 |
報道関係者各位
労働政策審議会建議
-求職者支援制度について-
依然として厳しい状況にある雇用失業情勢や非正規労働者の雇用者に占める割合の高まり等を踏まえ、平成22年2月から職業安定分科会雇用保険部会及び同年4月から職業能力開発分科会において、雇用保険(失業給付)を受給できない求職者の早期就職を支援するためのセーフティネットの検討がなされてきました。
労働政策審議会(会長 諏訪 康雄 法政大学大学院教授)は、これらの検討を行った結果、本日、別添のとおり、厚生労働大臣に対し、「求職者支援制度について」の建議を行いました。
なお、建議の主な内容は以下のとおりです(参考1)。
・求職者の就職の促進のために必要な職業能力を高めるための職業訓練の機会の確保
・訓練期間中の生活を支援するための給付の支給
・訓練受講者に対するきめ細やかな就職支援
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。